カローラレビンのAE92・4AG・本宮山スカイライン・クラッチクレビス・亀有ピストンに関するカスタム事例
2023年05月20日 21時06分
新入社員の時からコツコツと直して気づけば18年乗ってます。AE92乗り仲間が出来ればと登録しました。 AE86も昔ハチキンで乗っていたので大好きです。 というか4AG全般です よろしくお願いします。
まだ5月なのに今日は暑つかったですねー🥵
でも天気が良いので車をいじいじして、試走しようと
愛車を眺めたら、、この角度の後姿も良いなと
パシャリ📷
今日はクラッチマスター交換時に交換しようとしたら納期が間に合わず、2年くらい棚で温めていたクラッチクレビスを交換しました😄
純正との比較です。
純正は中身にゴムブッシュが挿入されていて、年数が経つとヘタってクラッチのタッチ悪化原因になったりします。
いきなり交換後ですが
アクロバットな体勢での交換なので、交換後の写真のみです笑
交換自体は30分程で完了です☺️
クラッチの感触を確認する為、
いつもの本宮山スカイラインへ🏎️
いやぁ〜これは凄いですね🤗
クラッチ繋いだ時のカッチリ感と踏んだ時の感触がダイレクトになり操作がし易い。
ヒール・トゥもいつもより軽やかな感じ
(これはプラシーボですかね笑)
クラッチを社外品へ交換している人は交換してみるのも有りなのではないでしょうか?
自分の場合は中のゴムブッシュが劣化していて真っ直ぐにクラッチマスターを押せてなかったのかもしれませんが、、笑
上記とは別件ですが、
発注していた亀有ピストンが届きました✌️
ピストントップ(クラウン容量)を測ったら3.6ccだったので、圧縮比が12.4辺りになりそう。
目標が12.5だったので、まぁ良いか〜って事でシリンダーブロックの加工を依頼しました。
6月には完成するかなぁって思ってます😄
明日も暑くなりそうなので、皆様お気をつけて〜👋