アルシオーネSVXのおかよしさんが投稿したカスタム事例
2022年08月15日 20時50分
さて、フロントブレーキをレヴォーグ化にしたら発熱量が倍以上になったので、冷却用ダクトを引いていきたいと思います。
とりあえずバンパー外します。
ダクトを設置したいところのフィンを切ります。
ダクトをこんな感じっていう形にします。
切断面は安全を考慮して断熱テープで養生します。
インナーカバーを切ってブレーキにダクトを伸ばしてみるものの、ハンドルを全切りするとダクトが挟まってしまうので、急遽タイヤハウス内の熱を逃す方向にチェンジ
こんな感じで裏表隙間無く断熱テープで固定していきます。
フロントバンパーを仮合わせしてみます。
とりあえず無理矢理ぶち込んでいきます。
はい、こんな感じ。
グリルまで戻して完成。
次回、サーキットテスト回