インプレッサ WRX STIの紅葉と愛車・北海道・シフトノブのすゝめ・一眼レフ初心者・シフトノブに関するカスタム事例
2020年10月27日 22時22分
スポーツカー大好きな1995年式のゴリラです🦍 GDB D型に乗ってます🚙 たまに家族のフィアットが出現するかも 一眼レフ:Nikon D7500📸
お疲れ様です😊
本日は以前のライトの小話とはまた別のお題の小話を…
以前の溜め撮りから1枚!
紅葉レッド🍁×WRブルー🚙
さて、今回はシフトノブのお話〜🙌🏻
免許を取る時の教習では、シフトノブを上から包み込むように手で被せるスタイルで変速するように教えられたでしょうか?🤔
しかしマイカーを持ち始めると自分のやりやすいスタイルで運転すると思います!
自分の変速としては1,2速はシフトノブを上から手で被せる形、3,4,5,6速は横から掴む形です👍🏻
このように自分がやりやすい運転をする上で、キーアイテムとなるのがシフトノブです!
ネットからの拾い物ですが、これは自分が使っているシフトノブです
ノブにはざっくり4種類の形があり、(多分)このタイプはくびれ型と呼ばれ、自分のように上から手で被せるチェンジと横から握るチェンジを併用する人に向いている形らしいです🧐
次にスティック型
この形は完全に横から掴む人向けの形のようです🤔
個人的にはMT車ならHパターンより、Iパターン向きのように思います
フロアAT、MTモード付きの車あたりだと使い勝手も良くカッコよく決まりそうですね✨
そして最もスタンダードであろう丸型🙆🏻♂️
なんとなく分かると思いますが、この形は上から包み込むように手で被せる人が向いているようです
The・スタンダード、使う人を選ばないでしょう🤔
そして最後に樽型と呼ばれる物です!
これは機能的にもくびれ型と似ているので、どちらのデザイン・掴んだ時のフィーリングが好きかという所でしょうかね?
まだまだ色々な形があると思いますが、ざっくりな分類なのでここら辺で割愛させていただきます😇
そして形と同時に気になるのが材質!
よく純正で採用されているのがウレタンだと思います
柔らかい触り心地と夏や冬でも気温の影響を受けづらいのがいい所ですね✨
ただし、経年劣化でダメになる可能性があると思います😓
次にチタンやアルミなどの金属系
これは言うまでもなく見た目がカッコいいですね👍🏻
あとはチタン・アルミだと軽めで、ステンなどの材質だと重めという特徴があります
欠点は夏は熱く冬は冷たくなる事でしょうか?
夏は30度を超えて冬は氷点下20度超えの旭川では使いたくありません😇笑
次に自分が使っているジュラコンです
ウレタンと同じ樹脂系なので気候の影響はあまり受けない…と言われていますが、夏場は十分火傷しそうになります😇
そしてジュラコンも軽量な方だと思います
樹脂系ではありますが、あまり経年劣化でダメになる感じはしません🤔
STIのシールはかなり劣化して汚くなってますが…笑
欠点を挙げるなら夏に熱くなり、手汗をかくとベトベトになるところですかね🤨笑
最後にレザー系
革、スエード、アルカンターラ…
色々あると思います
肌触りも良いでしょうし、熱い冷たいで悩むこともないでしょう✨
欠点を挙げれば、レザー系なので経年劣化が進むとボロボロになったり汚したら面倒なところでしょうか?
色々挙げましたがシフトノブの重さに関しては軽ければ良い、重いのが悪いという事はなく、自分のフィーリングに合うかどうかです。
自分は重いシフトノブを使ったことはありませんが、変えるなら今よりも軽く短いデザインで更にショートストロークさを感じられる物が欲しいです🥺
GDBのように、6速でクロス・ショートストロークな味付けのミッションであれば、その長所を伸ばせるシフトノブを装着したら更に運転が楽しくなりそうですよね😁
今回の小話、間違えているところもあるかもしれませんがご了承ください💦
納車から2年ちょっと、変えたい変えたいと思って今日まで変えられず…😅笑
行けたら行くわ〜
と同じくらいふんわりした計画ですが、そのうち好みの物に巡り会えれば取り替えたいです笑