セレナのいつもいいね&コメントありがとうございます・みんなのステアリングが見たい・GW・プチ旅行・上越市春日山に関するカスタム事例
2023年05月01日 00時53分
レガシィB4 RSKリミテッドに新車から22年目(2024年時点)ワンオーナーにて乗っております!😆 カスタムから日常も含めて投稿していきます♪😊 宜しくお願い致します♪
盗まれて見つかった次男の自転車を
警察署に取りに行った訳だが、
私と嫁と次男で出てくる姿は、
確実に警察にお世話になって迎えに来た様に
見えただろうな・・・
下記の事に心当たりのある四捨五入で60才のお兄様方々、親に感謝しましょう。
・リーゼント、パンチパーマで人を殺める目をしていた。
・何故か学校かばんに鉄板が入っていた。
・折りたたみナイフがポッケに入っていて刃を出すのに3秒かからない。
・もう片方のポッケにはナックル。
ところで何と戦うつもりだったのですか?
あの頃の先輩方々!本当に恐かったんじゃ!
キリです。
そういえば最近、
「教室、シンナーによる爆発。」
のニュース聞かなくなりましたね・・・
GWが始まりましたね♪😆
お仕事をされている方は本当にお疲れ様です。
お身体には十分に気を付けて下さいね!
これも思うのですが、今は過労と言われてますがバブルの時って聞いた事なかったですよね?
バブルの時は、「24時間戦えますか?」って位ガチで働いて、暇さえあれば酒とゴルフしてたわけで、はっきり言ってそんな生活は私には無理ですね・・・😅
この差はなんだろう?🤔
この話はよく会社の人間とも話ししていますが、謎です。
さて、、、
キリ家はと言いますと、恒例?のイベントです!🤣
誰も期待して無いって?そう言わず最後までお付き合いくださいな!👍
今回は長いっす!
すみません!🙏🙇🙇♀️🙇🏻♂️
昨年末「川中島の戦い」を見学する為長野県に行った訳ですが、今回は上杉謙信の故郷である上越市へ日帰りツアーでございます!😆
メンバーは、キリ家(子供は三男のみ)と義理父と母の計5人。
上越市でも春日山へ行きました♪😆
朝6:00出発で、約250キロ3時間半のドライブとなります!
さて出発!!
途中サービスエリアで一服しながら・・・
来ました!
キリ家念願の春日山!!
でも、まずは資料館にて下調べ。
上杉謙信の事や時系列や後継ぎ問題等が詳しく出ています。
※これ行かなかったら、何の事かさっぱり分からずただの山登りで終わっていたと思います。
また今大河ドラマでもある「どうする家康」の時系列と合わせてイメージするのも面白いですね♪👍
睨み合う?三男と謙信。
このパネルを顔をはめ込むやつだと思っていた三男と義理父。
二人して義理母に怒られる。
とりあえず、かぶる。
この山に登るのね・・・😅
その前に腹ごしらえ。
私は海鮮丼を堪能♪😆
美味しかったです♪🤩
これは嫁さんの握り🍣♪
皆んな大満足なランチでした♪👍
遂に来ました「春日山」です!
はは・・・
食事後の運動にはもってこいね・・・😅
登った先からの下への写真です♪
登った先は、春日山神社⛩️
でも、まだまだ上があるので、行ってみましょう♪😆
義理父と義理母はここで待機。
こんな道や、
こんな感じの道を歩き・・・
※相当疲れました・・・
こんなとは知らずに、三男以外は水持たず・・・😭
ヒャッハー言いながら飲む三男。
頂上へ到達!
本丸跡地・・・
横で幸せそうに水を飲む三男。
覚えとけ、三男よ・・・
頂上からの上越市の景色です!
綺麗ですね!🤩
これが、頂きの景色ってやつよ!👍
※死ぬ程疲れて、本日キリ家全員筋肉痛。
因みに、ここでお話ししますと、春日山には建物が建っていません。
神社とかはありますが、本丸や二の丸等は跡地であり、更地みたいな感じ。
始めにもお話しした通り、資料館で少し勉強した上で、イメージでこんな建物が建っていたんだ。とかこんな所で戦っていたんだ。とか考えて登らないと本当にただの山登りになってしまいます。😅
そして下山して、春日山神社に戻ると演舞をやっていたので、見学♪
義理父と並んで見ている三男。
この踊っている人の中に50代?位の人がいたのですが、踊りについていけず息を切らしながらやっていたのですが、それが気になって気になって・・・🤣🤣🤣
※この写真の一番右の人🤣
因みにこの演舞情報をSNSで是非拡散してと役者さんが言っていたので♪
どうやら5月3日から7日まで14時からやっているそうなので、興味ある方は是非♪
演舞中にクイズとか掛け声の代表を応募してくるので、それに手を挙げて選ばれるともれなくプレゼント貰えるので、是非チャレンジを♪😆
ウチの嫁は手を挙げようとしたので、三男がどうしても恥ずかしいからと辞めさせていました・・・🤣
試しにやらせておけば良かったのに・・・😆
そしてこの階段を下り、今度は最後の林泉寺まで移動♪
林泉寺に到着です。
ここは謙信のお墓等がある所で春日山のふもとにあたります。
ここは本当に神秘的な場所です。
御朱印を頂き、
お参りして、
ここを登った先にお墓があります。
鐘🔔
勝手に鳴らすと怒られるので、ダメですよ。
門の裏側からの写真。
門の天井に画が・・・
そして最後に上越の物産センターにて、三男がどうしても生牡蠣食べたい言うので、高かったけど買ってあげました・・・😆
山の上で水くれなかったのにな・・・😡
とりあえず、お土産を買って帰路へ♪
そう言えば、ソフトクリームが今回無いって?
特にここにあった「たい焼きジェラート」とか言うのがあって、私の前で閉店言われ買えず・・・そんなのある?🤬🤬🤬
そこから、サービスエリアで食べようとしていたら、全て売り切れか閉店・・・そんな奇跡あるの?
だから、家帰ってからこれ食べたさ・・・
美味かったよ・・・
というわけで、上越への旅でした!
長くなり、すみません🙏🙇🙇♀️🙇🏻♂️
日帰りおしては満喫出来て楽しかったですね♪😆
是非皆様も日帰りツアーで如何ですか?
寿司も美味しかったですよ!🤩
あっ、ステアリングのお題だ!🤣
純正です。
特に何もしていませんが、これはこれで良いと思っています♪
最近の車は、機能が沢山付いていて、交換が難しいのもありますよね・・・
本当に便利なステアリングですけどね♪
これを握って往復500キロの旅でした♪
ここまでお付き合い頂きありがとうございました♪😆
それでは♪
キリでした♪