ミラ トコットのつり輪・つり革・ハート型・ピンク・昭和街道レーサーに関するカスタム事例
2024年07月08日 22時41分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
数多ある投稿の中から見つけてくれて感謝です❤️
オープニングショットは昨日に引き続き近所の公園の駐車場でパシャリしたヤツ✌️
本日は昭和街道レーサーの必須アイテム「つり輪/つり革」をリヤ用に買い足したご報告です😁
ピンクのハート型🩷のタイプをチョイスしてみました🤗
フォロワーさんの投稿でハート型のマフラーカッターを紹介してて、イイなぁと🤤
そこからインスパイアされてハート型のアイテムをなんか付けたいなぁと思いコレにしました✌️
2個セットでかなり安かったけど、車内に使用するには問題ない感じです。
つり輪/つり革は助手席にすでにマジェスタで使ってたヤツ(丸型のピンク)を付けてますが、それと比べるとかなり「おもちゃ感」が強く素材がチープなので車外で使用するには不向きです🥲
(牽引フックを掛ける部分に吊るして引きずって使用するなど)
かなりラブリーになりました🥰
トコットに良く似合う😝
昭和の街道レーサーの硬派なオシャレアイテムが、デザイン、色、付けるクルマの車種でこんなにもカワイイ感じになっちゃいました😘
コレじゃ今まで以上に女性オーナー車と勘違いされちゃいそう🤭