オデッセイの今年1年ありがとうございました・来年もよろしくお願いします・年末・2025年カスタム抱負・無限に関するカスタム事例
2025年01月01日 00時35分
スプーンコンプリートエンジンK20A搭載 現在車重1090kg台(マイナス180kg達成) 4年後の車検で1090kgに減量予定を早速クリア⭕️ コンセプトは「4ドアの単車」「ストリートスペシャル」 オデッセイは家族のための車として、少しずつ弄っていきます。 シビックセダンを手放してN-BOXを妻にあげました。
オデッセイの無限フルエアロを組みました。
娘も大満足👊
この型のオデッセイの無限エアロはレアな気がします。無駄に高いし。
フロント、リア、サイドを全て自分で組みましたが、サイドが一番大変でした。
①純正サイドガーニッシュを外す
②カーテシランプを移植する
③無限サイドステップインナーパネルを取り付ける
④無限サイドステップのアウターパネルを取り付ける
⑤無限サイドステップのメッキを取り付ける
普通に工程が多くて面倒でした。板金屋さんにお願いすればよかった…
リップは純正バンパーを外してフォグランプ周りをサンダーで切開するだけです。
リアアンダーはリアバンパーをかなりの範囲で切開するのでこれまた面倒でした。
バンパーを外したついでにレゾネーターを撤去し、キャンセラーを自作しました。
両面テープで固定した後、外側をアルミテープで被覆。
気持ちよく上までエンジンが回るようになりました。
本当に低速トルクは落ちたのか?とレゾネーターの意味を考えてしまうほど。
軽量化も出来てデメリットは無しです。
2025年はいよいよマフラーかな?
無限マフラーか、HKSか、それ以外か。
そもそもオデッセイのマフラーはリアピースのみのなんちゃってチューンなので、拘る意味はないのかも。
個人的にはCVTのマフラー音は下品で好みではないので、マフラーカッターでもアリかもと思っています。