人気な車種のカスタム事例
障害者仕様RB3アブソルートカスタム事例116件
まだ健常だった頃家族旅行で行った山形県の米沢と会津若松ですね。あとは生まれ故郷への帰省ですね。これは米沢の上杉謙信の菩提寺の駐車場で撮った画像です。前田慶...
- thumb_up 58
- comment 2
年末に体調崩して約1ヶ月強、駐車場まで歩けずエンジン掛けないで放ったらかしていたら、バッテリー上がっただけで無く完全放電させてしまった。新年一発目は新品バ...
- thumb_up 68
- comment 1
冬場のバッテリー上がり防止対策のため、Amazonにて手配しました。(半身麻痺により週一回のオデかけでは充電不足気味...)49,800mAと大容量のバッ...
- thumb_up 60
- comment 0
毎回同じですいませんがブルーのデイライト8発(片側4発)追加とフロントガーニッシュのメッキ部分をマットブラックに塗装(ラバー)仕様。現在はフロントエンブレ...
- thumb_up 73
- comment 0
掲載し忘れ...2022年7月購入のケルヒャーの高圧洗浄機を仕舞うための折畳コンテナボックスで容量が64lと大き目。若干、軟質素材っぽいので軽量物の収納に...
- thumb_up 63
- comment 0
掲載し忘れ...前車アコードワゴン時代の2020年8月購入。RB3に乗り換えて4〜5回程度しか使用しておらず“宝の持ち腐れ品”です。ジャパネットオリジナル...
- thumb_up 45
- comment 0
まずは今週のお題から。『乗ってる車の長所と短所』...半身麻痺前の感想。長所:1.何と言っても荷室の広さです。3列目を床下に収納し車イスを乗せても余裕で荷...
- thumb_up 79
- comment 0
今回スマートキーケースを変更しました。今までは純正スマートキーと社外スマートキーを別々に分けていましたが、使い勝手の面から1個にまとめました。約2年前にも...
- thumb_up 77
- comment 0
2016.4の帰省(家族旅行)時の画像...よく帰ったねー、函館上陸までほぼ12時間。これ以降8年も帰ってないなぁ。両親が亡くなり実家は既に無いけど叔母さ...
- thumb_up 78
- comment 3
備忘録として掲載。キーホールカバーの自作品ですが右半身麻痺前に作ったが、装着から2年経ち粗が目立ってきたので一旦外しネオジウムマグネットで覆った。(気が向...
- thumb_up 62
- comment 0
1年3ヶ月前の制作で掲載忘れ品...防犯のためウェーブキーの形状は隠してます。去年の7月21日バッテリー上がりのためにドアが開けられず、『カギの110番』...
- thumb_up 66
- comment 0
いいかげん、洗車しないと...ドア部モールとカウルトップも黒く染め直さないとこのままになりそうで恐ろしい。(ドア部モールが白泥してる。)体調悪過ぎ(リウマ...
- thumb_up 89
- comment 2
’24.11.15未だ警察署から電話が来ない。もう既に先月18日申請から4週間経過...19日で5週目に入る。(説明では3週間〜4週間と言われ...本人名...
- thumb_up 64
- comment 0
AFTER画像...メッキのまま装着。フィッティングは確認済みで、剥離紙は上側半分を一気に剥がして、下側の剥離紙は手順書通り...半分程度残した。左手一本...
- thumb_up 76
- comment 2
画像は全てネットから拝借。今回はメッキガーニッシュを貼るため調べましたが、それ以外でも応用が利くと思いますので掲載します。..........両面テープを...
- thumb_up 63
- comment 0
参考画像1(ABS製)。’24.10.10追記。本日の午前9:20ごろ届きましたが、幸い嫁が娘の実習見学で居ない間に届き、無理をして直ぐ様駐車場からオデを...
- thumb_up 61
- comment 5
’24.10.8予定よりも2週間早いですがリモコン3個とも電池交換しました。リモコンのリチウムバッテリーの交換時期(10月26日)が近づいてきたので、あら...
- thumb_up 57
- comment 2
’24.10.8追記。両面テープで止めたが剥がれ落ちていました。助手席側のドアポケットに移動させましたが左手でも届かず、結局運転席側のポケットに移動......
- thumb_up 59
- comment 0
’24.10.01追記。許可が出ましたが嫁が言うには『折畳みでないのは邪魔で論外!』と言うので、しめしめと思い折畳み式マジックハンドを3回払いで手配しまし...
- thumb_up 63
- comment 2
愛車ネタでは無いですが普段使っているロフスト杖(ヒジ当て付き)を新調...身長が約175cmでロフスト杖の全長がヘソよりも10cm程高く恐らく120cm以...
- thumb_up 69
- comment 2
’24.09.05追記...撮り忘れていた実装画像と差し替え。フルカバータイプなので少し大きくなりましたが、メッシュ生地が気持ち良くボタン操作も問題無くキ...
- thumb_up 69
- comment 0
画像のタイプはHAMP製通常モデル用。朝一で頼んであったアブソルート用の純正フロントブレーキパッドに交換してきましたが、明細を見てないけど多分HAMP製の...
- thumb_up 71
- comment 0
’24.08.28『hiropapa』から文字数制限ギリギリの『handicappedpersonhiro』に変更しました。今後とも宜しくお願いします。・...
- thumb_up 73
- comment 0
今更ながら新車検ステッカーの貼り付け位置変更。(何か違和感が...8月の8の字がデザイン数字になってます。)ガラス面に対して若干曲がっているように見えます...
- thumb_up 73
- comment 2
’24.08.26実装。あくまでも『シートベルトの掛けやすさ』を前提に装着した商品で、車検は非対応ですので安全面は補償外です。装着は『自己責任』でお願いし...
- thumb_up 67
- comment 0
皆さんが使っているウインカー延長レバー。立て向きで使用。アルミ製の荒い仕上げの中華製?大恵のプラスチックとは違う。付属のボルトが短く使いモノにならず長いも...
- thumb_up 68
- comment 0
車検時に切れて片側だけ不点灯でノーマルランプに交換してもらったが、やっぱり暗くて夜間駐車するのに後方が全く見えない。新車検証を受け取るついでに持込みでLE...
- thumb_up 72
- comment 2
左アクセルペダルを頻繁に外すのでこいつを位置決めガイドとして使おうかと...M6✕16mmの黒染めイモネジ。4本の六角穴付きボルトを2本にし2箇所空いたネ...
- thumb_up 62
- comment 2
’24.08.26画像追加。12:20ごろ届き開けてみたところ、ゴムカバー部分が思っていたよりも柔らかく、試しに付けてみたら...右半身麻痺でも何とか取付...
- thumb_up 60
- comment 0
ハザードスイッチのマークがかすれているため、2枚セットのハザードステッカーを購入しましたがそのまま放ったらかし状態でした。’24.10.17追記。どうせか...
- thumb_up 32
- comment 0
フロントブレーキパッドを交換しなければならず純正品を頼んでますが、納期が早くても29日予定...もう依頼掛けてるからなあ〜。キャンセル出来るならプロジェク...
- thumb_up 76
- comment 2
’24.08.29更新。今日はフロントブレーキパッド交換です。今月は何度左アクセルを外しただろうか?車検・バックランプ交換・フロントブレーキパッド交換にと...
- thumb_up 70
- comment 0
車検終了後の画像に差し替えました...(ガラス中央部が見えやすくオデッセイと判るように)フロントガラス中央部に『車検証明書』貼付け...23日が期限ですが...
- thumb_up 79
- comment 2
追記『かっこ本日夕方16時半過ぎに、M7.1の震度6弱の地震が宮崎県近辺でありましたが、初めて「南海トラフ地震臨時情報」と発表...震源地は日向灘で震度6...
- thumb_up 87
- comment 2
本日朝一8:30には配達されたので、まだ気温の低い午前9時から作業し10時には無事に交換が終わりました。(嫁さんに車イスを玄関まで出してもらい新バッテリー...
- thumb_up 71
- comment 0
最近は積んでる人も見掛けなくなりましたが一応出先で万が一のために購入。(アコードワゴンに積み放しでアコードと一緒に嫁いでしまった。)バッテリー上がりでエン...
- thumb_up 68
- comment 33
ヘッドライトスチーマー掛けてから2年経ちスッカリ黄ばんでます。特にウインカー部分が黄ばみとクスミが酷い。今回は約1年間の放置期間があり仕方がないですが、気...
- thumb_up 71
- comment 7
フロントガラス交換から1週間後の画像...バッテリー上がり防止のため15分間のエンジン始動...ただ待つのも退屈なので待ってる間に撮った写真です。まずはフ...
- thumb_up 81
- comment 0
フロントガラスですがヒビ割れで放ったらかしでしたが、社外品(OEM)をやっと見つけた。純正ガラスだと工賃込みで¥30万、これだとガラス代込みでもガラス屋さ...
- thumb_up 63
- comment 0
ウインカーレバーのマウントもシッカリ固定出来るように加工しました。フォグスイッチもON/OFF可能なようにクリアランスも確保し、連結&純正ウインカーレバー...
- thumb_up 75
- comment 6
ロールカーテンを着けましたがMサイズではレール長71cmとちょっと短い。Lサイズ(レール長79.3cm)で良かったと思うがどうでしょう?取付け前に付属のア...
- thumb_up 62
- comment 5
リア席のカーテンを更新。前回のマグネットカーテン(Lサイズの80cm)は強風に煽られて外れることがあり、しかもドアに挟まることがあったので、メッシュ生地の...
- thumb_up 58
- comment 6