V60の脱臼、ヒビ・スキーバカ・エリーゼ乗れない・2日間の滑りで脚に来るとは・・・歳なのを自覚しましょうに関するカスタム事例
2020年03月24日 01時02分
私の身に、事件が起きました🥵
大ケガでございます🥵🥵🥵
コロナウイルス🦠のおかげで、すっかりミーティングやイベントの雰囲気はなくなりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
これは2週間以上前。家族で志賀高原にスキー旅行に行った時の写真です。娘の雪上ドライブにグウグウ寝ていた私💦
初日、焼額山から一ノ瀬ダイヤモンドへ。最高の天気と雪のコンディション。早朝は雪が素晴らしいですね❄️ この頃は超幸せ😅
これは2日目の一ノ瀬ファミリーのトップからの眺め。最高です😆
この後も東館山、ジャイアント、発哺、西館山、高天ヶ原、とスキーサーカスを滑りながら移動です。
この頃も幸せだった😅
この日はタンネの森オコジョを滑って終わり、というほぼ最後の滑り。
はっきり言って、疲れてましたが、こういう時こそケガをする、と思って緩斜面にもかかわらず、スピードを緩めたら、、、
ハイサイドです🎿
カラダが吹っ飛びました。
左肩から体正面をたたきつけられて、しばらく動けず。
すると、たまたま正面麓にいらしたスキーパトロールの二人がゲレンデを登って駆けつけてくれました。何とか起き上がれたものの、左肩は感覚ゼロ😰
すぐにスノーモービルを呼んでいただき、診療所へ直行🏥
左肩脱臼をその場ではめていただき、、、
コレが地獄の痛み😱😱😱
しかし、どうもしっくりはめられないとのこと、、、
先生曰く、「骨かなぁ」
あたしゃ、目の前真っ暗
💀🦴🏴☠️
夕方だったこともあって、その日はレントゲンを撮ってくれるところがなく、大人しくホテルに泊まりました。ボルボも寂しげ💦
痛みは、、、聞かないで下さい
(~_~;)
翌日の日曜日は、やはりレントゲンを撮れるところがなく、志賀高原を去ります。
娘を別のスキー場に送り届ける前にランチを。とてもステキなお店を見つけました。
オイオイ、ソンナ バアイ カヨ(−_−;)
3組しか入れません。
こんな重箱のランチです。
痛い😭
どれも食材に拘った、見た目も美しく、とても美味なランチでした。また来たいですね。
痛い😭😭
建物も古民家を再生して、とても落ち着いた雰囲気です。駐車場も数台ですね。
帰りは妻の運転で帰宅です。
家族全員が運転できてよかった〜♫
痛い😭😭😭
結局、翌日は抜けられない会議のため朝から会社へ行き😭😭😭、悶絶しながら午後、病院へ。
案の定、左肩の脱臼のみならず、ヒビも入ってました。゚(゚´Д`゚)゚。
全治どれくらいですか?と訊いたら、ツンデレ女医が、「あなた次第」という訳のわかんない回答💦 つまりリハビリ頑張りなさい、それ次第とのことで、答えは得られずです🥵
気分が暗ーくなってきたので、最後はステキな写真で締めますね😆
こういうクルマの後ろを走れるのは幸せ♬