人気な車種のカスタム事例
ヒロのマイガレージ
ロータス・エリーゼ、2014年式の中古車を購入しました❗ 他は1986年式のアウトビアンキA112アバルトを所有してますが、こちらは10年以上放置状態…
ヒロさんのマイカー
ヒロさんの投稿事例
本日は天気も上々だったので、近所をドライブ…しようと走り出して5分程でエンスト、からの再始動出来ず!!!どうやら電源系統だなぁ、バッテリーの突然死か??リ...
- thumb_up 61
- comment 12
不要・不急ではございませんで、横浜まで知人を迎えに行かなくてはならず、エリーゼ出動!往路はオール下道、八王子バイパスの八王子→相模原間でスピード取り締まり...
- thumb_up 77
- comment 6
走って無いのでネタが有りませ~ん!…まあ、我が街は毎週末の朝に短波放送で『なるべく外出は控えましょう』と流しているので、一応守っております。なので、ここ2...
- thumb_up 59
- comment 4
本日の袖ヶ浦フォレストレースウェイでの走行会イベントに向けて、マフラーもスプリングも交換したのですが…どしゃ降り~クルッと回ってガッシャンしたらドナドナと...
- thumb_up 53
- comment 6
リアの車高問題を解決すべく、リアサスのスプリングを交換してみました~!こちらが交換前のリアサス。中古で購入したアラゴスタ・タイプSなのですが、ご覧のように...
- thumb_up 67
- comment 12
xLEONxさんの情報を元に、エアフィルターをスポーツタイプに交換しました~!ケチんぼなので、"トヨタ86前期用"で一番安かったHKS製(画像はフラッシュ...
- thumb_up 57
- comment 5
サクラム取り付けへの道!!朝9時過ぎより作業開始しました!アホみたいな本数のボルトを外し、アンダーカバーを外すと純正マフラーが見えます。触媒→リアマフラー...
- thumb_up 62
- comment 13
所沢のディーラーから関越乗って直行したのは…サクラムのファクトリーでございます!ついにマフラー買いましたよ~!!う、美しい…ケチんぼなので、中古品を狙って...
- thumb_up 81
- comment 20
ロータス所沢なう!横滑り警告点灯のチェックです。…やはり、ステアリング交換した時のセンターのズレみたいで、更正のみで大丈夫そうでございます!午後は、関越道...
- thumb_up 76
- comment 4
サーキットでのタイトコーナー立ち上がり時に起こるフロントグリップのブレイク対策で、リアの車高を少し上げたいのですが、ご覧の通り我がアラゴスタは上げ側の調整...
- thumb_up 62
- comment 16
本日は、今年最後のサーキット活動、本庄サーキットを走りに行きました~ドリフトな皆さんとの同時開催で、本庄サーキットの諸事情(…気になる方はネット検索)によ...
- thumb_up 62
- comment 17
バッテリー上がりから復活しました~!装着しているバッテリーは2年ほど前にネットで購入した軽量ドライタイプ!、純正より重量は半分以下なのだが、お値段は倍以上...
- thumb_up 64
- comment 0
昨日はロータスのミーティングに参加しました~!ロータスはS1~3エリーゼ(残念ながら3.5はおらず)、エキシージにエスプリにエヴォーラ、そしてジネッタにA...
- thumb_up 77
- comment 9
仕事で地元を走行中、前方を走るは…ホンモノなら億超えぇぇぇ!!!必要以上に車間距離空けました、オカマ掘ったら洒落にならんです!後期型にグリーンの設定は有っ...
- thumb_up 91
- comment 13
エリーゼ並みにレアな仕事の相棒、『スーパーキャリィ』で近所のカインズホームに買い出しに行った所、お隣にライバルが出現!ライバルのオーナー(推定70代の若干...
- thumb_up 55
- comment 0
昨日は、午前中仕事サボって走行会に参加しました~毎年参加している、馴染みのショップ主宰の走行会、場所は筑波1000でございます!偶然にも!、先日奥多摩で会...
- thumb_up 89
- comment 7
週末は日光へ友人たちとキャンプに行っておりました!パンダとアウトビアンキA112アバルトのイタリアンな2台でオートキャンプ!僕はエリーゼをパンダオーナー宅...
- thumb_up 61
- comment 12
2014年式ロータス・エリーゼ1120アラゴスタ・タイプSアクセルレスポンスブースターエリーゼR用ホイール(ゴールド自家製塗装)JB23ジムニー用メッキエ...
- thumb_up 74
- comment 4
久々奥多摩へ!7時前に自宅発。いつもの湖畔駐車場到着は8時頃、流石にこの時間だと空いてます。ロードスター多数でエンスーな車も少ないので、周遊へ。ゲート先の...
- thumb_up 72
- comment 7
約2ヶ月ぶりにまともにエリーゼのステアリング握りました!早朝4時過ぎに起きてエリーゼのエンジンに火を入れ、圏央道へ。おや?、インター入った直後にETCエラ...
- thumb_up 70
- comment 15
ステアリング交換しました!エアバッグ外したく無いけど、乗降時に膝が当たるのでD型にしたいなー…とずっと考えていたので決行!ステアリングはOMP…のコピー品...
- thumb_up 65
- comment 11
今日の奥多摩!青梅街道登っていつもの湖畔駐車場に到着したのは10時頃、まさかの満車!!スルーして"小菅の湯"で朝風呂浴び、戻って周遊道路登ると…、ネズミ取...
- thumb_up 62
- comment 16
仙台で友人と別れ、常磐道を南下してPAで車中泊。今朝は浪江ICを降りまして、国道6号を南下。…そう、そこはゴーストタウン。あれから8年経ちましたが、ここは...
- thumb_up 35
- comment 0
「飛内旅館」それは下北半島はむつ市に有る昭和の童心を忘れない大人のワンダーランド。3回目の来訪です。今回もそれはそれは濃厚な一夜を過ごしました…
- thumb_up 48
- comment 4