MR-Sのナット舐めた・強制手術になりました・ホイール交換・DIY・夏休みの工作に関するカスタム事例
2020年08月13日 21時28分
車が大好きな40代のおっさんです。 最初の車はST185 セリカ GT-Four に15年程乗り続け、結婚を機にMCR30 エスティマに5年程乗ったところであちこち不具合出だしてタイミング良くオカマ掘られたので廃車。 ANM10Wアイシス購入。 通勤用にL175Sムーヴカスタム購入するも約2年程故障多発の為、MRーSを探していたら現在のVM180TRDに出会い購入。 VM180がミッショントラブルにより2023/02に6MT中期のMR-Sに乗り換え。
ホイール交換しようとワイトレ外そうとしたけど外れずナットがなめった!
ツイスターソケット使っても無理だったので外科手術敢行‼️
ローターとハブに若干の傷が入っちゃいましたが何とか手術成功しました。
ハブボルトは傷も無く無事でした。
フロントは共栄のハブ付きワイトレ20mmの物に変更します。
リア用ワイトレ40mm。共栄では設定が無いのでヤフオクでの購入品ですが、ネジピッチを間違えてP1.25の物を買ってしまっていたので、買いなおしているんですがまだ手元に無いので応急処置としてP1.25のホイールナットをアップガレージで中古を1個30円で8個購入して取り付けました。
ホイールナットもブルーのヘプタゴンスチールナットを購入してますが、リア用ワイトレ来るまではお預けです。
アルミナットは強度の関係上怖いのでスチール製を選択しています。
装着画像は暗くなって撮れなくなったのでまた明日にでも上げます。