フィットの野鳥撮影・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・望遠レンズの世界・大は小を兼ねる・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?に関するカスタム事例
2022年02月24日 03時37分
マンボウで休みが増えたから撮影三昧
生存確認を兼ねて溜まったのを投稿
今回も写真に興味が無い人はつまらないから見ない方がいいですよ(笑)
福島潟のオナガさん
枝が邪魔で撮るのに難儀しましたわ…
尾が長いからオナガ(笑)
お久しぶりの下田白鳥の郷公苑
水面の反射の玉ボケ~
珍しくトリミング無しでジャストフィット
ちょっと入りきらなかったけど、これ位なら許容範囲でしょ(笑)
スズメ~
トリミングすると一気に可愛くなくなるスズメ
眼~クチバシまでを見ると、やっぱり先祖は恐竜なんだなって思う(´ー`A;)
飛び出す瞬間
アムロ 行きまぁ~す
あとコンマ数秒シャッター遅ければ、飛び出した瞬間でもう少しカッコいい写真になったんだろうなぁ…
上堰潟公園
お初のツグミ
大体はこれ位の大きさ
これよりも近づくと気配を感じるのか大体は動き出したな
って事でトリミング
去年までなら絶対に撮ってない
今年はとりあえず見つけた野鳥は何でも撮る事にしてる!
やっぱり保護色なんだと実感
ちょっと離れれば風景に溶け込んで分かりにくい
小魚を咥えた瞬間
ピシッ
捕ったどぉ~
って感じ( ̄ー ̄)b
家の近所からの粟ヶ岳
頂上付近がちょっと見えにくいのが残念…
粟ヶ岳
ド~ン
用水路の脇で日向ぼっこしてたシラサギくん
電線から飛び出したムクドリ
D850だったからかなりトリミングしてる(笑)
ピューン
更にトリミング(笑)
日が落ちる前から月が出てたから手持ちのAFで手抜き撮影(笑)
500㎜
1.3xクロップ650㎜
同じ比率でトリミング
500㎜
650㎜
ビッグスワンとカラスのコラボ
お初のヒヨドリ
これまたお初のカナールを泳いでたミコアイサ
通称パンダ
いきなり飛んだからファインダーに入れるのがやっとでピントが…
もちろんトリミング済み!
夜のビッグスワン
思ったよりも難しかった雪とビッグスワンのコラボ
雪をもっと玉ボケみたいにしたかったけど俺には無理だった…
家に付きInstagramの投稿を見てたらこの日は満月だと分かり二階の物干しテラスからまたまた手持ちAFで撮影
トリミング
二月の満月はスノームーンと呼ぶらしい!
最近は福島潟は諦めて、新規開拓で鳥屋野潟公園に!
トンビが真上に来たから慌てて撮影
何か掴んでるっぽく見える…
トリミングしてみたけどガチピンじゃないから食べ残しをお持ち帰りとしか分からんな(笑)
これはノスリ
尾翼でバランスをとってるのが分かる
鳥屋野潟公園は四十雀はかなりいるみたいで間違いなく撮れる(笑)
もちろんトリミングしている(笑)
トリミング前がこれ
後ろ姿もキレイ!
思ったように撮らせてくれないから面白いわ!
ツグミ
夕日を浴びた田んぼの雪
夕日と田んぼ
駐車場の木の杭を夕日の逆光で!
あえてのシルエット
夕日に色付いた氷柱
またまた鳥屋野潟公園に
モフモフの四十雀
ちょっとピンアマだった…
たまにはノートリミングで!
ツグミ
小枝を避けながらのピント合わせは難しいわ…
モフモフなツグミ
ノートリミング
右の鉄柱が気にくわないからちょっとトリミング
安定の日の丸構図でトリミング(笑)
ドングリを咥えてたカラス
どうやって割る気なんだろう?
出来れば違うアングルで撮りたかったけど、ちゃんと眼が写ってるから良しとするか…
ここ最近で一番嬉しかったのがこれ
百舌鳥(モズ)
何かInstagramで見たのと違うなとググったら、オスは眼の後ろが黒くメスは眼の後ろが濃い茶色と判明
だからこれは百舌鳥のメス
裸眼で見つけた時は
スズメでも撮るか
だったんだけど、ファインダーで見たら違うのは分かったけどそれ以上は分からず
Googleカメラ先生に聞いたら
カシラダカ
だった!
これもお初の野鳥
更にお初の野鳥
アトリだそうだ!
群れてるアトリ
このアングルしか撮れず…
Googleカメラ先生は
アオゲラ
と答えてくれた(笑)
もう少し顔を写そうと動いたら直ぐに飛んでいってしまった…
これはGoogleカメラ先生も答えられず…
この時は風が強くてカメラを構えてても体が安定せず…
実際は全く中央付近に置いて撮れず…
鳥屋野潟公園内のベンチ
また溜まったら出没しますね(´ー`)ノ