ストリームのサイドロアバー・DIY・取り付け方法・補強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ストリームのサイドロアバー・DIY・取り付け方法・補強に関するカスタム事例

ストリームのサイドロアバー・DIY・取り付け方法・補強に関するカスタム事例

2020年09月01日 14時56分

ラディ助 ちびっ子やんきーのプロフィール画像
ラディ助 ちびっ子やんきーホンダ ストリーム RN6

LEDとDIYが主食のストリーム乗りでーす 皆様よろしくお願いします 無言フォローよくやります 気になればフォローしてるので無理にフォロバはしなくて結構です 相互でなくてもいいなーと思えばコメントしたりします 特に悪気はありません コラボとかプチオフとか大好物です 県内なら深夜であれば大体暇してますので呼んでいただければ飛んでいきます 同じストリーム乗りと交流できたら嬉しいです 勿論違う車種の方も大歓迎です

ストリームのサイドロアバー・DIY・取り付け方法・補強に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ここで質問しておいて結局自分で考えてサイドロアバー取り付けましたとさーわら

ストリームのサイドロアバー・DIY・取り付け方法・補強に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

解決のきっかけになったのはこの画像
180にウルトラレーシングの補強を入れた記事の中にあった一枚の写真
そーゆー使い方なのねー

原理さえわかれば後はつけるだけ
一箇所だけ純正のボルトに共締めして、使う穴の位置を確認したらそこに付属のボルトを内側から入れて締めるだけ
助手席側一箇所だけボルトを入れる穴と出す穴が離れていたので針金で引っ張り出しましたが、それ以外はそのまま指入れるだけでいけました
リア側のサイドロアバーの穴が深くて狭いのでボルトの山にナットにかけるのがすごい大変でした
なんとか1時間かけて取り付け完了

取り付けた感想
車体が、というより床がすごくがっしりと固まった感じ
今まで歪みながら走ってたんだなーと感じました
例えると木材と鉄の違いって感じです
木材はしなるけど、鉄は全然しならない
まぁ車は鉄の塊なんですがねw
鉄の板に乗っている感じになりました
床が歪まなくなったという表現が一番いいと思います

ホンダ ストリーム RN67,713件 のカスタム事例をチェックする

ストリームのカスタム事例

ストリーム RN8

ストリーム RN8

GW前にタイヤ交換👍

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/20 11:19
ストリーム RN8

ストリーム RN8

いつもの場所でいつものメンバーと撮影会してきました♪カメラマンいわく、色もエアロも撮りづらくて嫌らしいです笑笑プチリメイクしてからちゃんと撮影してもらうの...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/20 10:21
ストリーム RN8

ストリーム RN8

結構な頻度で磨いている気がして、ヘッドライト交換したほうがいいよなーと思ってたけど磨いてみたらまた綺麗になって大満足しちゃった笑それよりグリルの塗装ハゲの...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/19 23:04
ストリーム RN8

ストリーム RN8

河川敷で📸

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/17 10:06
ストリーム RN8

ストリーム RN8

WEDS-MAVERICK709MF.R18‪×8J+45タイヤ215/45/18なかなか決まってます😎

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/14 20:56
ストリーム RN8

ストリーム RN8

お題が個人的にこれは載せない訳にはいかないってタグでした笑後期の無限グリルになります!中古で購入した愛車ですが、探す条件のひとつに「無限グリルがついてるも...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/04/13 19:05
ストリーム RN6

ストリーム RN6

家のストリームも桜コラボ🌸半顔半ケツルーフに写る桜🌸19年目の輝き✨遠目で見ればまだまだ艶ってる❤️

  • thumb_up 130
  • comment 2
2025/04/13 13:44
ストリーム RN3

ストリーム RN3

過去車ですがストリームで無限のグリルです😌ノーマルよりスポーティ感がマシマシでよかったな〜

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/13 11:31
ストリーム

ストリーム

無限のフロントエアロ欲しい方要られましたらお声がけ下さい🙏下側に傷はかなりあります。片側割れもあります。逆サイドは補修後にさらに擦ってます。補修は必須です。

  • thumb_up 50
  • comment 4
2025/04/11 21:40

おすすめ記事