ヴィッツの冷却水に関するカスタム事例
2022年12月05日 17時38分
アクアGR SPORTS(NHP10)乗ってます。 写真ネタに車弄りネタ、たまに時事ネタ諸々でます。 マークX G'sは相方所有です。 イイね、無言のフォローお許しください🙇♀️ 宜しくお願いします。 *インスタがメインなのでインスタ側と写真がよく被ります。 *仕事柄コメント返ししなかったり更新すっぽかす事があります。 素性が解らない方、無礼な方は塩対応します。 嫌だなーと思ったらブロックでもして下さい。
ここはどこ?状態、冷却水編。
何かあると修理やら何やら不味くなる冷却水…時々量は見てましたがここ2週間?くらい前に減ってる事に気付いたのです。
あぁ…いよいよですか…((((;゚Д゚)))))))
前例は、かつて家にあったセレナで経験済み。
…が、よく見てみると。。
減り続けるかと思いきやピタリと止まり、
漏れたら出るであろう甘い匂いが全くない。。
*普段は、FULLとLOWの間。減った時はLOWの部分から1cm?か2cm手前くらいまで。。
そんな状態を何日か様子見。
つまりこれは…
でも、確証は欲しいので、
この写真に行きつく🤣
タイヤ変えてもらった日、
ついでに見てもらったところ…
大将「漏れはなかったですよ。自然な減り方ですねー( ´ ▽ ` )」
自然だったのかww
自然でもびっくりするわー😂
時々覗いてみるって大事だねーと思った頃。
距離走るし頑張って貰いたいから、点検出してるのは当たり前のこと。
オイル交換なんか頻度増えてます🤣
出来ないのや分からないのは丸投げだけど、自分で覗けるものは覗いてるわけでして。。
さて、半年点検は地元行きますかw