i3の三菱 トライトロン・部品共通化の波・普通充電器・ネコの日に関するカスタム事例
2024年02月22日 20時27分
BMW i3(これから納車予定)とFIAT 500に乗ってる人です😎🇩🇪🇮🇹 80%フォロバします✌️ 🐈age.12 ⚧️age.25 Car🇩🇪① BMW "i3 120REx" 2019 Car🇮🇹② FIAT "500 1.2pop" 2012 Car🇯🇵③ KG Motors "mibot" 2026?
今日、バッテリー負担を減らすためディーラーで普通充電器を使ってたら店員に声かけられました。
「普通充電とV2H機器は一般に開放してないんです、急速充電器なら使えます」
この対応はおかしいですよね!!??
前回普通充電でディーラーに行き、出てきた店員さんに普通充電する旨を伝えたら
「一般開放しているからOK」だと言われたので、たまたまこの店員さんが曖昧 or 認識違いだったかもしれません🥺
不誠実な対応されたのでわたしはモヤモヤとしてました
そのあと急速充電してきましたが、納得できないです😕
【外装撮り忘れ】新型トライトロンの実車をみてきました╰(*´︶`*)╯
ナビゲーションシステムとソフトウェアは日産車と同じ、違いはUIのフォントと背景色とコネクティッド機能あたりだけです🤣
i3のナビはTVが見れないので、充電している間展示車でTVを見てました╮(‵▽′)╭
地デジになるとキレイに映ります
3D表示。
2Dヘディングアップ。
2Dノースアップ。
バージョン情報。
地図データが何年のものなのかわかりません(*'へ'*)
全国共、地図バージョンが同じ...(´థ౪థ)σ
猫の日なので野良猫の画像のせておきます
薄三毛猫と茶トラの子
香箱座りしてた (-^〇^-)
いつもの三毛猫🐈
黒猫🐈⬛