Keiワークスの沖縄・RKCT・Keiワークス・バッテリーに関するカスタム事例
2019年12月21日 16時13分
バッテリー交換しました。
特に調子が悪くなってしまった訳ではありません。
思い立ったが吉日というやつです。
これは取り外し前のバッテリー。
パナソニックのカオスブルーバッテリー60B19L。
たぶん、標準サイズと思います。
交換したのはバイク用のバッテリー。
台湾ユアサのYTX20L-BSというサイズ。
軽量化を期待して取り付けます。
ブルーバッテリーが9.4キロで、バイク用が6.3キロ。
約3キロ軽くなりました。
運転中の違いは、全くわかりません。
別で車のターミナルを準備しました。
これないと取り付け出来ません。
配線作れば無くてもいいですが…。
すぐに戻せるようになるべく純正仕様を残した方がいいですね。
取り付け中の図。
ターミナルのプラスとマイナスを逆に付けてしまい、端子の太さが合わずに少々焦りました。
取り付け完了の図。
配線の長さ的にも無理なく取り付け出来ます。
エンジンかかったので、一安心。
適当なステーを買ってきて取り付けて終了。
今はまだ不具合出てません。
しばらく様子見ながら、やばそうなら元に戻します。