車関係の情報収集中。 SNS初心者です。 ジムカーナ仲間募集中! 初心者未経験者大歓迎! 宜しくお願いします。
Keiワークス
こうしてーこうして〜こうやってーよけといてーこう!!!!!実は1年近く家の中でオブジェになってました
オルタネーター交換しました。作業は簡単でした。ついでにベルトを交換しようと思ったのです。悲劇が起きました。コンプレッサー側が折れました。悲劇の追い討ちです...
明けましておめでとうございます新年早々色々ありまして、と書けるほどは何もありませんでしたタイヤを純正サイズにしました扁平率上がったので、気持ち分だけ乗り心...
今年の締めくくりを動画だけ載せまくる24日の練習会残念ながら1分オーバーのタイムなのでコースの色で動画区切りました緑のラインオレンジのライン青のラインこの...
毎回コースを作る時、あんなコースがいい、こんな練習したい、こんなのが苦手など色々盛り込みますどうせ走るなら各々課題や目標があった方がいい気がするんですスト...
アクセルベタ踏みスロットル全開80%スロットル全開100%はこのくらい……今まで100%じゃなかったのかぁー…スロットル開度調整は出来るだろうけど、シビア...
モーターショーで開催されていたオートテストに参加してきました。自分の車ではなく、準備された試乗車がランダムに割り当てられました。1走目はアクア2走目はGR...
ジムカーナ大会参加してきました惨敗でした!!!!動画1動画2同じ軽自動車に大差をつけられてしまったのは実力不足ですな悔しかったので、カートランドでコースを...
人生初のダートラに参加してきました大会ではなく、走行会走ったのはエッセとkeiですが、4台で突撃エッセは車高を上げてラリータイヤに履き替えて参戦keiは車...
いつもの練習会の日ですが、天気は雨大雨なのでターンがやりやすいということで、ターンを練習するためのコースどしゃぶりと思ってたら、残念ながら雨が途中で止んで...
9月22日日曜日に開催されるエントリーリストとコース図が公開されました場所はマルチフィールド自分はゼッケン10ですハンデがあるのがこの大会の特徴ですちなみ...
どうして台風がくるのでしょうか仕事休みの日に予定してた作業が出来なくなり日曜日の楽しみにしている大会開催も危うい…という事で雨と風が本格的に強くなる前に作...
誰だ!ハブボルトのスプライン径かえたのは!!!スプラインの長さも少し違うぞ!!大丈夫かな買い直しだーーここを測って安心してたのに残念
ジムカーナの大会参加してきましたいつも通り、周回中は横Gかかってかなり怖いです慣れないもんですねFF1クラススーパー滑り込み入賞だと思ってます4位と0.0...
引きずりの原因を探しますブレーキ踏んでも常に引きずってる状態ではないのでピストン側では無さそうなんですよね〜という事で、ピストンよりも深いところまで会社の...
リア右側が引きずりを起こしておりますので、ここ最近はまともな投稿ネタがありません。オーバーホール間に合えば今月のビギジムにエントリー出来ますが…という事で...
16日にジムカーナ走ってきました。結果は…まだまだ満足のいく走りが出来ておりません因みに今回のコースです。ウェット路面ですが、しっかりとアクセルを踏み込め...
Toshi-Worksさんの取り付け方法を参考にエンジントルクダンパーを取り付けしました。大変参考になりました。ありがとうございます。参考といいつつ…取り...
せっかくローター交換したのにパッドが当たってないじゃないかこれだと慣らしどころではないローターは新品なので、パッドかキャリパーが歪んでるのかな〜とりあえず...
世間はゴールデンウィークですねー残念ながら予定はありません。ゴールデンウィーク前に詰め詰めの予定です。先週21日にジムカーナ沖縄シリーズ開幕しました。結果...
いつやったかもあまり覚えてないけど、悪くはないので…簡易リジット化ロアアームです車検メンテでブーツを交換しようと思ってましたが、色々考えて丸々交換あまり見...
ニューシフト!!新しいシフト!!!ショートシフト!!!自作!どこぞのネットにあった図面を丸パクリ素人溶接なので見た目は恐ろしく雑ですシフトワイヤーに繋がる...
これぞ沖縄塩製造機風が強い日には潮風の吹き込みが激しくなります海沿いは塩害が特に酷いいつもはフロントガラスがやや見えにくくなる程度ですが、今回は半日放置し...
少し修正しましたが、こんな感じの練習コース180°が1ヶ所、360°が1ヶ所のドラシャに優しいコースですコースに慣れたら1分かからないくらいですね動画が2...
新年です。初走行です。それまでにいろいろありましたが、とりあえず走れてます。上は赤いヴィヴィオです。下が自分です。ヴィヴィオめっちゃはやいです。スラローム...
色々ありましたが、すっ飛ばしてジムカーナ毎月の練習です。コースはいつもその場の思い付きで作ってます。が、今回は24日に行われたジムカーナ大会のコースをパク...
前回、毒生物と化したリアゲート車載状態でパテ埋めしてましたので、フチやウィングのある上側は出来ておりませんでしたという事で、外してパテ埋め毒が全体にまわり...
プラサフを塗って下地の黒色を塗りつぶしたのはいいものの、隠しても隠しきれないようなクレーターが出現削るぞー!!と意気込んでみたけどその前にパテで凹凸を少し...
塗料ののりが少しでも良く事を期待してFRP樹脂を塗りました見た目にテカリが!!!!※気のせいです仕事終わりの突貫作業表面を削ります最後は400番くらいで削...
裏表を貼り合わせて1つのリアゲートっぽくなったわけですが…取り付け金具や配線を通してまして、車両への取り付け準備です閉めた時のチリ合わせ用ブッシュの取り付...
ウィングの穴を開けた後にボルトの長さが足りなくて固定できなかったのが、前回ボルト買ってきたので、その写真を撮ったつもりでしてが、よくみたらボルトが落っこち...
祝日っていいですね裏側と表側の隙間をパテで無理矢理埋める荒技をした結果、見事に隙間が埋まりました隙間を埋めるためにパテ盛ったので普通な事なんですけどね…表...