スカイラインの4ドア好きER34さんが投稿したカスタム事例
2023年01月01日 16時18分
いいね ありがとうございます! 色々な方からいただけるとは思いませんでした! 2年間ER34を貯金しながら探してこれならという1台を購入しました。ノーマルATで普段使いしてます。MTに換装したい今日この頃です。 初めて自分の稼いだ車は スカイラインGTS‐T type‐M 5MT→金欠で18万マークII→奮起一転 スカイライン25GT‐X t
あけましてございます。今年もよろしくお願いします。
さて、アーシングですが設置位置を決めました。
①オルタネーター 緑の箇所あとは裏側の配線近くに設置してる方がいましたが、素人では難しく、赤の箇所に設置してる方がいましたのでこちらに。ボルトを外す必要がないため、ナットで固定想定。
➁バッテリー横、ウォッシャータンク近くのアースポイント
③エンジンカバー正面左下のアースポイント
④エンジンアース 4WD用 とりあえず。
運転席よりの赤の箇所
む!エンジンヘッド?あたりにオイル染み発見!拭いたらキレイに。ネットで調べて見るとタペットカバーパッキンの劣化で交換されてる方々がいましたので、これでしょうか…。
パッキンは安いけど各パイプ配線タイミングベルトなど外すので工賃がかかりそうです。今年はこの修理をまず予定立てますかね。
応急処置でエンジンオイル漏れ止め剤、300kmから効果を発揮するようです。
あとソケットレンチが見つからなかったので急遽購入。これが使えればよいのだが。
アーシングが全体的にエンジンルーム真中〜左に偏ってますね。
手前〜右に追加を次回検討してみようと思います。