シビックタイプRのゆーのba7repaさんが投稿したカスタム事例
2023年07月06日 23時08分
今の状態です。赤バッジなどtype-R要素はほとんどなくてしてます。バンパーもマーカー付きに変えてより車種不明感が出ました。
後ろが長くなっててカッコいいです。
3月くらいからここまでにしたことです。
1月に非type-rのEU3ハロゲンを入手。状態はかなり悪かったのでキレイにしてもらいました。新品同然です。
4月、界隈の方々からの助言を受けてようやく配線を作りようやく取り付け。HIDからハロゲンへの降格ですが、シンプルでデザインが自分はこっちのほうが断然好きです。
同じく年明け2月、奇跡的に新品のsiグレードのフロアマットを入手出来ました。
しかし、置くことは出来てもLHD仕様なので違和感が出ますし本当にただ置いただけになってしまいます。
そこでワールドワイドな某bayで色々なところかろ部品をかき集めました。ごみみたいな見た目ですが新品ではもう入手できないので中古で我慢です。。
取り付けは自分では厳しいし、面倒なのでいつもの店に頼むこととして、その前に出来るだけキレイにしておきました。
5月に入ってようやく実現しました。助手席から給油口とボンネット開かねばならない状態にさせました。そこまで不便じゃないので満足感が圧倒的に勝ちます笑
戻って4月、購入時から無限グリルがあまりにも無念な状態なので補修してもらいました。
新品同様に補修して頂きましたので、エンブレム新調してます。
この間の週末、ずっと気になってた左右で微妙に車高が違う問題にやっと向き合いました。そのときに見えるこれがまたいいです。
ホイールがほぼ納期1年たちようやく来ました。装着がまだですが来週末にはつけられるかと思います。