エクストレイルのオールペン・カスタム・ノーマル・雪山に関するカスタム事例
2018年06月01日 13時27分
初代sidekick(日本名エスクードオープン)→ジープJ54→TJラングラー→ビッグホーンUBS55→69→55→69→55→エクストレイルDNT31 20GT→BMW X3 F25後期(NEW‼︎)
車高とタイヤホイール以外はパーツの取り替えはしてないんだけど ガラッと変わります✨
何気にオールペンって1番費用対効果があるカスタムなんだなぁて実感しました🔥🔥
冬の間 休日は雪山にいってるんでカスタムに出せず銀色のモブ車を嫌というほど楽しみました…
でも一つ分かった事が
ノーマルで乗るのって大事‼️
いきなりカスタムした車両を買っちゃうとデフォルトの乗り味とかメーカーが研究して出したバランスを知らないままでいてしまうから
知った上でカスタムすると『足が柔らかくなったな』とか『ロードノイズ変わったな』とか『ロールするな』とかの変化が肌で感じれるから改善点も分かるし なんしか楽しい
ってか2度美味しい😎
ノーマルの良さも知ってから のが奥深いです
まぁ 気に入らないからカスタムするんでしょうけどねww
めちゃくちゃ積もっててもエクストレイルは強いす
やっぱデフロックあるって貴重
めちゃ渋のラシーンもいます✨
エイジングかなと思ったらマジ錆でしたww
オールペン予定らしい🔥
行きたくなってきたww