ヴィッツの故障診断に関するカスタム事例
2018年06月24日 08時27分
MST3000って外部接続故障診断機借りる機会があったからやってみた
チェックランプは点灯しないが、日射センサーなので夜間に故障診断するとこんなコードが出る。
つまり正常
スピードメーターの誤差テスト
診断機から160キロのパルスを出している状態
この車じゃメーター読み170キロで走ってもせいぜい160キロ
2018年06月24日 08時27分
MST3000って外部接続故障診断機借りる機会があったからやってみた
チェックランプは点灯しないが、日射センサーなので夜間に故障診断するとこんなコードが出る。
つまり正常
スピードメーターの誤差テスト
診断機から160キロのパルスを出している状態
この車じゃメーター読み170キロで走ってもせいぜい160キロ
実車の投稿ではなく今日は違う投稿ですXでKDMfactoryさんからヴィッツのキーホルダーが新しく出したってことでヴィッツのキーホルダーを購入しそれが届い...
あれから2023年中に付けたのはこの二つタコメーターとドアハンドルカバーです。タコメーターはobd2の裏の配線から信号を取りました。
皆様お久しぶりです。投稿しようか迷いましたが気持ちに区切りをつける為に投稿します。この度、家族に譲ったヴィッツが右直事故(こちらが直進)に巻き込まれて廃車...
最近特段いじるとこもなければすることもないので、今流行ってるやつやってみました〜写真は上のものを使いました。ちゃんとヴィッツって認識してるのはすごいですね...