NV350キャラバンの毎週焼肉食べ放題・布製タイヤチェーン・ホイールタイヤセット入替・タイヤ交換必須・金策に関するカスタム事例
2025年02月01日 21時57分
2023年からキャラバンオーナーに 先人達のアドバイスの元 カスタマイズしております たまに遠征もしますが 運輸旅客業で 休みは不定期なので オフ会やイベントは 時間ある時に 参加しております まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 最近、絡みの無い方の フォローが増えております 商売関係の方と 数増やしの方の フォローはご遠慮頂いてます 場合によっては ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
毎度毎度、長いブログに
お付き合い頂き
ありがとうございます🙇♂️
最近、他所に止まってた
コワモテの現行アルファードが
隣に止まるようになりました
おっさんのキャラバンが
小さく見えますなぁ〜
(。ŏ﹏ŏ)
それに駐車枠、ハミ出してるやん
同じ月極利用者のだけど
(;・∀・)イイノカ?
さて2025年1月度
毎週焼肉食べ放題通いで
ございました(笑)
(*ノω・*)テヘ
1週目( 3日)
焼肉いちばん
2週目(10日)
ワンカルビ
3週目(17日)
感激どんとん
4週目(22日)
焼肉きんぐ
5週目(31日)
プレミアムカルビ
各店舗それぞれの
美味しさはありましたね〜
( ゚Д゚)y─┛~~
おっさんが食べに行った
焼肉食べ放題店は
あと6店舗ありますから
(;・∀・)マダイクキ?
まぁ行くとしても
予算がね〜(笑)
(;´д`)トホホ…
今月はしばらく
節約せんといかんので
腹を空かせる日々が
続きそうです・・・・(笑)
(´Д⊂グスン
3年前に購入した
布製タイヤチェーン
AutoSock
前車では使用せず
※CX-3用
キャラバンに乗り換えてから
ノーマルサイズなら
使えたんですが
17インチにした事により
不適合となり一度も使わず
宝の持ち腐れ状態でした
が今回、手に入れた
18インチに付いてる
タイヤサイズのおかげで
布製タイヤチェーンが
適合となったので
使える様になりました
٩(๑´3`๑)۶ヤッター
そしてそのホイールタイヤセットですが
アップガレージで買った
エアバルブキャップを
全て取付して
元から付いてたのは
同じ色違いでした(笑)
丁度2年前の
2月第一土曜日に
お世話になった
CarCarJapanにて
同じ2月第一土曜日
夕方一枠空いたので
予約をしまして
ホイールタイヤセットの入替です
ほぼ予約時間に到着し
キャラバン預けて
暫し待ちますが
ココで問題発生!!
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
『サイドの一箇所に少し切れがあります』
と言われましたが
『まぁ高速かっ飛ばさなければ大丈夫かな』
って事で
『近い内に交換してください』
と言われました
(・д・)チッ
とりあえず
取付終わり帰宅です
( ゚Д゚)y─┛~~
18インチ化となり
気持ちは
(ΦωΦ)フフフ…
ですが
空気圧は前後ともに
300kPaです
※耐荷重675kg
何か凹凸のショックが
和らいだんですよね〜
以前のは
400kPaだったから
※耐荷重850kg
入れ過ぎてたのかも?
(*ノω・*)テヘ
でもね〜フロント
少し出ちゃってます
(;´д`)トホホ…
リアはポージングズレが少しあり
左側がツラっぽかったです
(・д・)チッ
とりあえず
対策はあるみたいやし
先人達が沢山いるから
どうにかなるだろうし(笑)
その辺は良いとして
新しいタイヤを
探さないとですね〜
(。ŏ﹏ŏ)
資金もそんなに無いから
何とか金策して
今のところ
ハンコック
ventus S1 evo3
225/50ZR18 99Y XL
を考えております
※乗用タイヤ
国産は高くて手が出せないし
過去車には
KUMHOやらルッチーニやら
外国産タイヤは使ってきてますし
余り気にしてないのもありますが
今回はハンコックにしてみようかと?
タイヤサイズ的には
215/55R18の方が
純正外径に近いので
選びたいんだけど
種類が極端に少なくなり
それに高いんですよね〜
(´ε`;)ウーン…
まぁ少し考えてから
今月中にはタイヤ購入します
そして、おっさんのキャラバン
エアロレスだから
ホイールだけデカいのが
目立つ様になりまして
何とかしないとですね〜
(。ŏ﹏ŏ)
実家に眠ってる
フロントスポイラーを
自力で塗ってみようかと
考えておりまして
簡単に?剥がせる
こういったスプレーでも
良いんですよね?
妄想膨らませながら
いつもの定位置に置きまして
ご飯食べて自宅に戻ってきて
そろそろ寝ますかね〜
=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]