マーチの15SR-A・マフラー交換・12SR純正マフラー・15SR純正マフラー・マフラー比較に関するカスタム事例
2023年01月22日 12時54分
15SRのマフラー、交換しました(^-^)/
右の15SR純正(一応、スポーツマフラーらしい。)から左の12SR純正へ。
テールエンドを丸にしたかったんです(^^ゞ
上: 12SR
下: 15SR
15SRの方がタイコが大きめ。排気量1.2Lと1.5Lの違いかなー。
左: 15SR、右: 12SR
気持ち15SRの方がタイコまでのパイプが太め。フランジ形状は12SRと同じなのでポン付けでした。
注) ノーマルのマーチとはセンターマフラーのフランジの形状が違うようです。
12SRの方はストレート形状らしいのですが、写真、上の15SRは見るからにストレートではないです。
訂正: 15SRも斜めにつながってました。ストレート形状ではあるみたい。メジャーを入れたら反対側から出てきました(^^ゞ
取り付け後。やっぱりテールエンドは丸が好き(^-^)
横から見ると斜めカットの形状です。これもまたかっこい(^-^)
大き過ぎず、小さ過ぎず、いい感じ。
自己満です(笑)
マフラーを12SR純正にしたので、エンブレム有無でしか15SRと判断できなくなりました(^^ゞ
音は気持ち煩くなったような。雑味がでた感じ。15SRの方が綺麗に消音されている印象です。
PS
朝一、以前乗っていた12SRで使っていた、からくりはうすのマフラーにしました。いい音なのですが、CVTだとエンジン回転がほぼ一定なので、頭が痛くなり……12SR純正にしました(^^ゞ
近隣のアップガレージで、12SRの純正マフラーが1000円で売っていたので、ラッキーでした(^-^)/