タンドラのユーザー車検・リフトアップ・記載変更・やってみよう・DIYに関するカスタム事例
2019年09月19日 19時23分
MORIGARE@GARAKUTABASE タンドラ 2008y 4x4 クルーマックス BDS 7lift kit FOXcoilover shock American force independence ss5 24×14 ノーマルから自分でリフトアップやラッピングやバンパー自作などやりつつ貧乏チューンしております🤪 気軽にfollow Me
昨今の車検の厳しさに伴い、どこも断られる始末。
そんな中思いついたのが
「いっそのこと自分でやってみっか!!」
ユーザー車検&構造変更(記載変更)を自分でやってみよう計画始動です🙌
投稿は、自分自身のメモ書きとしてもしますので悪しからず🙇♂️
(みんカラでやれとか言わないで下さいね...
もし指摘などあればドンドン頂けると助かります!)
以下、これからユーザー車検などを受けようと考える方のお役に立てればと思い検索ワードにかかりそうなもの足しときます🙋♂️
リフトアップ アメ車 ユーザー車検 構造変更
車検対策 ハミタイ 1ナンバー
現状から考えうる改善箇所
(下廻りのオイル漏れやチェックランプ類は無しとする)
以下、思い当たる順に順不同
1.片側180mmのハミタイ
2.フロントウインドウのステッカー
3.リフトキットによる構造変更書類の必要性
4.高さ120cmを越えたロービーム
5.現在フロントとサイドにカメラ無し
6.前後差7インチによる高低差
7.フロントバンパーがアイアンに変わってる事
8.社外ホイールおよび引っ張りタイヤ(JWL-Tの打刻無し)
9.規定による最外側から40cm以内に灯火類がある
か
10.現状タイコ無しの直管マフラー
思い当たるところで現状こんな感じ🤔
改善箇所から考察する改善方法
車体サイズは今のままの高さと幅と長さで変更をかける事を踏まえた上で
1.180mmので幅をカバーするオバフェンの作成
2.ウインドウのステッカーは撤去
3.諸先輩の話によると型式不明で登録されている場合は、構造変更ではなく記載変更になる為キットを組んでいても問題ない(国産車は別)
4.120cm以下にする為、別途吊り下げでロービームを作成しハイビーム以下にする。
ヘッドライト内のロービームの玉は抜いて車検を受ける。
5.カメラ問題では、昨今の噂によるとフロントとサイドからの直前直左による検査時に画面が同時に確認出来る状態でなければいけない。
厳しい所では、リアフェンダー前方まで確認出来なければならない。
これには、フロントカメラとミラー下に広角カメラそしてリアフェンダーにも前方に向かってカメラの3点を付ける。
6.前例が見つからない為、陸運局にて要相談。
(リアを下げたままならサイドとリアの突入防止装置が不要でいけるのでは無いかという狙いもあり)
7.アイアンバンパーでもボルト留めなので指定部品のため問題無し。(LEDなどその他の灯火として通す)ただし長さが変わるので全長の記載変更をする。
8.1ナンバーはLT規格タイヤなのでMTタイヤで問題なし、引っ張りも問題なく社外ホイールの打刻もアメリカ規格のSAE J2530の刻印があれば通るとの情報(車速40km/hの検査の時が外径が変わってる事により誤差がどうなるか心配)
9.規定により車体の最外側から40cm以内に灯火がある事という内容がハミ出たタイヤから計測すると明らかにアウトなため、ヘッドライト内のサイドマーカーをウインカー連動に加工する。
10.音量対策したタイコをつけてdb対策
画像に特に意味はありませんwww
以上の事から、改善部品の作成と陸運局に合否の確認。
また、これ以外にも改善箇所があるかの模索...
こんな感じでやっていきますので
もし、ユーザー車検経験者の諸先輩や昨今の検査事情など情報お持ちの方、差支えなければご指摘頂けると幸いです🙇♂️‼️