5シリーズ ツーリングのDIY・洗車に関するカスタム事例
2019年03月19日 21時55分
茨城中央サーキットのheiheiと申します。 s2000でジムカーナ関東チャンピオンシリーズに参戦中です! 現在所有のAP1とE61はどちらも大学生の頃に憧れていたクルマに乗っています。😆 ICC(茨城中央サーキット)では、2週間に1回フリー走行(練習会)の開催、そしてジムカーナ大会やオートテスト 大会を主催してます。モータースポーツに参加するまでは…と悩んでいる方も是非一度!やってみてもやっぱり楽しいモータースポーツ!
【ご機嫌ナナメの応急処置&洗車】
リアのガラスハッチの開閉SWの誤作動対策です!
このスイッチの機能を潰して仕舞えばとりあえず突然開くことはなくなるので、コネクターを抜いておけばとまでは計画していたのですが、まてよ…🤔
コネクタ抜いちゃったら、次絶対開かないよね⁉️
じゃあ配線をいじって延長して、スイッチつけちゃえば良いんじゃね?ということで、写真のように配線を切って新しい線をハンダでつけて延長して、トランク内にピョロっと出しておけばOK?ってな感じに応急処置しました。
部品が届いて交換する時はこの黄色い線を繋いで通電させて開けます。
処置後は突然開くこともなく快調です👍
作業はこのカバーを外して配線とコネクターまでアプローチして行いました〜
続いて洗車編
昨日St.さんの投稿をみて
「俺も洗車した〜い😆」モードにスイッチONになっちゃったので応急処置後に洗車場へ!
今回はちょい久し振りに洗車機に入れてしまいました。
やっぱり洗車キズ増えてきたなー😅そろそろ磨きとちゃんとしたガラスコーティングやろっかな?
あわあわ〜🧼🧽🛁
よしっ!とりあえず綺麗になった😆
眉毛くんも少し凛々しく見える笑。
ガソスタは映える✨✨
皆さんが言うのが分かります☺️
履き替えたNEOVAも大分馴染んできましたね。
良いグリップ感です!