アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例

2021年09月01日 01時01分

kowpikeのプロフィール画像
kowpikeスズキ アルト HA23S

スズキのアルトと日産のフェアレディZに乗ってます。 無言フォローすいません🙇‍♀️ 後エレクトーンYouTuberです。興味ある人はURLクリックしてみてね。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アルト音質アップ計画

何とか完成しました!

ナビはKENWOODの彩速ナビ

MDV-Z702を買って

ツィーターはcarrozzeriaのTS-C017Aのを

使用しました。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえずバラいている所ですが

アルトは本当に簡単に外せるので楽ですね!

これが良い車だと

ここまで外すのに、何倍も時間かかります。

僕はテレビを見ないので

フィルム貼る作業がいらないですし

元々ナビ付いていたので車速信号もそのまま

ぽん付けなので、簡単です。

GPSの配線やり直したぐらいですね。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ツィーターはこの位置に置きました。

前のオーナーさんが

訳のわからないマジックテープで止めていたので

発進するたびに

ツィーターがどっかに飛んでいくので

ホームセンターで

強力な両面テープ買ってきて、ようやく

落ち着きました。

中古ですけど

ちゃんと鳴ってくれてよかったです。

ってか運転席側のピラーの内装

ハマらなくなったので、剥き出しです笑

整備士の師匠にお悩み相談するか。。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回はマルチ接続にこだわりたかったので

とりあえずツィーターに

クロスオーバーネットワークを装着。

WOFFER部分は、ダッシュボードのスピーカーが

代わりになるので、何も繋ぎません。

これがある事によって、低域の信号が流れず

高域だけの音が、ツィーターから鳴るので

必須ですね!

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1時間ぐらいで取り付けが完了したので

早く音を聴きたいですが、欲を抑えて

まずは音の調整です。

僕はiPadに

Spectrumというアプリを入れています。

これは今鳴っている音の周波数を見る事が

出来ます。

とりあえず、ピンクノイズ音源を再生し

そもそもピンクノイズとは

テレビがアナログ放送時代に

何も映らないチャンネルにすると

ジャーって音が鳴っていたと思いますが

あれは、全周波数の音が

全部一定で鳴ってる音なんです。

これを流し、Spectrumで見てみると

ガタガタですね!

何も調整していないとこんな感じです。

これをイコライザーで、出ている音の周波数は

下げて、出ていない音の周波数を上げて

フラットに近づける事により

原音に近い音になっていきます。

僕は原音に近い音が好きなので

こんな調節していますが

例えば、ボーカルを際立たせたいのであれば

中域の周波数を上げめにしたり

クラブみたいな低音ドンドン、高音シャリシャリが

好きであれば、低域と高域を上げめにすれば

大丈夫です。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえずイコライザー調節を完了しました。

細かい所を見ると、3kあたりが少し少ないから

あげたいけど、イコライザーが16バンドで

3kを調整する所がないので、仕方ないですね。

これがダイアトーンナビプレミアムとかだと

32バンドになるので、よりフラットに近づけたり

出来るんですよね!

63Hzあたりを少し高めにしてあるのは

僕のアルトはマフラーがボーボー言ってるので

少なめにしていると、かき消されるからです笑

あと16kHzあたりをもっと上げる事も出来ますが

このあたりの周波数は俗に言うモスキート音に

近いので、歳いくと聞こえにくい周波数だったり

聞こえたとしても耳が詰まる感じになるので

下げています。

あまり下げるとボーカルのブレスの

生々しさが下がるから、あまりカットするのも

良くないですけどね。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次はクロスオーバー調節です。

フロントにダッシュボードのスピーカー

リアにツィーターをつなげたので

このままだと、フロントも高域の音が鳴って

耳が死んでしまいますった前に書きましたが

何とこのナビ、裏技に近いですが

フロントにつなげたスピーカーを

ツィーター有りにすると

ツィーターレベルを調整出来るので

要は高域の音だけを、下げる事が出来るんですね!

実際、ツィーターだけを鳴らして

Spectrumで見てみると、5kで減衰していたので

ツィーターの口径を選ぶ事により

減衰する周波数を色々変えれるので

ちょうど5Kで減衰する口径を選べば

5kから上の音を下げる事が出来るので

クロスオーバーネットワークを買わなくても

近い作用をしてくれます!

ただ完全に音を減衰してる訳ではないので

5kから上はイコライザーで

ちょっと下げるなどして対処します。

ウーハーとダッシュボードスピーカーのクロスは

100Hzにしています。

オーディオ界隈では、80Hzがいいんやーとか

ミッドで63Hzまで鳴らしきるんやーとか

色んな意見ありますが

10cmスピーカーで80Hzとか63Hzで

クロスさせたら、音バリバリに割れるので

割れない程度の100Hzにしています。

後このナビ本当に定格出力がデカく

大体20wx4ぐらいが基本ですが

(最大出力50wx4とは別です)

彩速ナビは、定格で28wx4も鳴るので

ダッシュボードのスピーカーと、ツィーターが

小さい音量でもめちゃくちゃ鳴りまくるので

チューンナップウーハーレベルだと

確実に負けているので

ダッシュボードスピーカーとツィーターを

-5dbぐらいにして、やっとバランス良く

鳴る感じですね。

彩速ナビの性能フルに活かすのであれば

ウーハーはアンプ別体の高出力のやつじゃないと

ダメですね。

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここまで調整するのに

2時間ぐらいかかりました笑

タイムアライメントはもうめんどくさいので

後日にします。。

とりあえず設定でフロント右にしておけば

それなりにタイムアライメントやってくれるので。

もちろんこの彩速ナビは、ハイレゾ音源に対応

しているので

宇多田ヒカルのFirstLove流したら

目の前で歌ってくれるようになりました。

まぁ試聴用音楽に、宇多田ヒカルはちょっと

ドンシャリ過ぎるので

僕は、Donald FagenのThe Nightflyとか

Bill EvansのWaltz For Debby

Urban KnightsのUrban KnightsII

The EaglesのHotel Calforniaの

アンプラグドライブのやつとか

後は、paris match、鬼束ちひろとか

とても録音状態が良いのでおすすめです!

アルトのカーオーディオ 調整・ナビ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

おまけ

前のナビのオーナーさん

ナビ側の配線にエレクトロタップつけるのは

やめてくれーーーーー。

スズキ アルト HA23S2,651件 のカスタム事例をチェックする

アルトのカスタム事例

アルト HA36S

アルト HA36S

久しぶりに撮る。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/05 18:36
アルト HA36S

アルト HA36S

新セカンドカー見参!以前乗っていたジムニーとはお別れして燃費重視のアルトをチョイスしました。アルト界隈の方々、新参者ですがよろしくお願いします。グレードが...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/05 18:07
アルト HA25S

アルト HA25S

夏タイヤ交換して洗車しました😆😆暖かくなってきましたねぇ~もっと車高落としたい⤵️WORKSになれなかったおばさんアルト

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/05 18:02
アルト

アルト

先週、自分の運転ミスにて、やってしまいました…。元々、色々リフレッシュする予定でしたが…違う所もリフレッシュすることに…。(泣)明日から、リフレッシュ兼ね...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/05 17:42
アルト CR22S

アルト CR22S

作業しようと思ったら富士山がキレイに見えてました😆亀裂が入る前にラジエター交換✋経年劣化😢予想以上に簡単に外せたので作業ついでに滲んだオイル汚れをパーツク...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/05 15:15
アルト HA36S

アルト HA36S

先週、雨の寒い中屋根の下で作業して取り付け☔️寒かった😱これがこんなんなりました。リアです。ローファースポーツプラス。約3cmのダウンかな、、、色んなとこ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/05 14:28
アルト

アルト

洗車をして綺麗になったので記念撮影。初めて粘土かけてみました。そしてちょうどいい場所を見つけたので、ドラえもんのステッカーを貼りました。洗車したのに、細部...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/05 14:07
アルト

アルト

朝日峠駐車場🅿️ツーリングして来ましたよ〜😎ここから更にツーリングオフ本番♪😁一般車両等が増えて来たのでとりあえず終了😎ツーリングオフ参加の皆様お疲れ様で...

  • thumb_up 145
  • comment 3
2025/04/05 14:01
アルト HA36S

アルト HA36S

アルト半年前くらいから始めましたワークスじゃない方です。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/05 12:27

おすすめ記事