ハイラックスの北海道・知床・カムイワッカ湯の滝・知床八景に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスの北海道・知床・カムイワッカ湯の滝・知床八景に関するカスタム事例

ハイラックスの北海道・知床・カムイワッカ湯の滝・知床八景に関するカスタム事例

2022年06月24日 21時19分

しゅ~んのプロフィール画像
しゅ~んトヨタ ハイラックス GUN125

令和元年6月納車‼ HILUXに乗り、あっちこっち走っています。 転勤で北海道に3いましたが、山形県へ戻ってきました。 東北を楽しむぞ💪

の投稿画像1枚目

知床の旅は続く❗

の投稿画像2枚目

知床公園線(北海道道93号線)を走って行く🛻〜💨

の投稿画像3枚目

カムイワッカ湯の滝を目標に進んで行きます‼️

の投稿画像4枚目

道中でヒグマの姿見れるかなぁ〜なんて期待してましたが、いるのは鹿ばかりでした❗

の投稿画像5枚目

警戒心が足りないんじゃないか😅

の投稿画像6枚目

近づいても逃げません!

の投稿画像7枚目

かい〜の〜

この鹿は、エゾ間シカ平と名付けよう👍

の投稿画像8枚目

こんな感じの道を走り

の投稿画像9枚目

目的地到着‼️

の投稿画像10枚目

カムイワッカ湯の滝(知床八景の一つ)

北海道斜里郡斜里町のカムイワッカ川に掛かる滝
知床硫黄山を源流としたカムイワッカ川に掛かる滝です。

の投稿画像11枚目

自然を強く感じられる温泉♨️
とても魅力的ですが危険がいっぱい💦

の投稿画像12枚目

橋の横から上流の方へ上がれます!

の投稿画像13枚目

ここを通って

の投稿画像14枚目

滝壺へ

の投稿画像15枚目

湯気がモクモク

の投稿画像16枚目

当然ですが、上に行くほど温度が高いそうです‼️

の投稿画像17枚目

今回は手で温泉を感じるだけにしました❗

泉質
硫黄泉
源泉はpH1.6-1.8の強酸性で、皮膚への刺激が強いそうです。
(wiki情報)

約1km下流には湯の文字が取れたカムイワッカの滝があるそうです!

テキトーな動画撮影

の投稿画像19枚目

まだ、知床旅は終わらないぞ❗

の投稿画像20枚目

観光船見っけ!

の投稿画像21枚目

50倍ズーム
スマホの機能に驚くばかり❗

トヨタ ハイラックス GUN12520,584件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

半年ぶりに山小屋に遊びに来てます。ハイラックス乗ってるカメラマン、ユウキさんのありがたい注意喚起動画から気になって仕方ないエアコン配管損傷の事例。自分もボ...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/06/09 00:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

雪国はウォッシャー欲しい😌カメラ三方取り付け😄教えてもらった物をそのままつけるところが純正ナビに黄色の外部が無いって言う😂カメラ買って付けれない?えーそん...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/08 23:19
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

天気も好く🌞楽しんで来ました😁50台ぐらい集まった中にハイラックスは10台となかなかの台数でした🤗キッチンカーも来てくれて居たので更に楽しめて😋行って好か...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/08 22:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

映えスポットにて📸サイドステップを白のチッピングでDIY🖍️

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/08 21:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

遂に届いた-̗̀📦̖́-

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/08 20:03
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

〜魔の6月突入編〜突然ですが私、毎年6月に悪いことが立て続けに起こります。笑冗談っぽく聞こえるかもしれませんが本気です。1年前はこの愛車が故障して1ヶ月入...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/08 19:06
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

HONESTさんのガラスリッド取り付けました😄ローズゴーストのフィルム貼って中にシンプソンズのキャラクター入れて可愛くなりました👯‍♀️

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/08 17:05
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

雨降りそうです。あ、降ってきた☔️ARBのアンダーヴィークルプロテクション、と、ついでにタイヤローテーション☀️これ重い💦けど強度はさすがARB、純正のペ...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2024/06/08 15:28

おすすめ記事