クラウンアスリートのクラウン・クラウンアスリート・クラウンロイヤル・GRS200・GRS204に関するカスタム事例
2022年05月25日 07時51分
フォロバ100%😊気軽にフォロ、絡んでもらえると嬉しいです👍 オールジャンル関係なくいいね付けさせてもらってます✌️ カスタム・撮影方法等とても参考になります👀✨ 旧:初代Y34CED(盗難)→2代目Y34(VIPstyle2014.11月号見開き4P掲載) 現:CROWN(GRS204)純正白→紫→夜霞→赤 セカンド:CTワゴンR(DIYスプレーオールペン)→l700ミラ(検切)→ミラ(全損)→ミラ(全損)→ミラ(DIYブースオールペン)→175sムーブ(現在)
おはようございます。
この仕様も嫌いではなかったけど、やっぱりドレコン参加してるからにはもっとやることやらなきゃなと感じております…( ̄▽ ̄)b
最近身近な若い子と話しているとイベントに対しての考えにGGを感じる(ジェネレーションギャップ)
イベントとは?カスタムカーとは?ドレコンとは?
まぁ正しい答えなんてないんやろうけど当時とそれらに参加する上での意気込みが違いすぎる
デモカー、メーカー統一ポン付け仕様
まぁそれはそれでかっこいいけど…なんだかなー。
とりあえず来月以降に久々にイベント参加できる予定やしまた個性仕様でガンガン走りたいかな!
何にせよ時代の流れはあるんやし流行りに乗りたくなくても今は今なんでしょうね
合わなくなったらイベントの引退時なだけ( ̄0 ̄;)
さ、今日も仕事頑張っていきましょ