アルトワークスのアーシングに関するカスタム事例
2021年02月02日 13時38分
アーシング対応にむけ
ターミナルを設置してみました。
うーん、これだけだと作業性悪そうだなぁ🤔
ということで、もう一本ステーを足してこんな形にしてみました
イグニッションコイル側(手前)に這わす分と奥に這わす分、ていう棲み分けでいきます。
今日の空き時間作業はここまで。
これからケーブル切っていきます!
(ちょっとづつちょっとづつ🐢)
2021年02月02日 13時38分
アーシング対応にむけ
ターミナルを設置してみました。
うーん、これだけだと作業性悪そうだなぁ🤔
ということで、もう一本ステーを足してこんな形にしてみました
イグニッションコイル側(手前)に這わす分と奥に這わす分、ていう棲み分けでいきます。
今日の空き時間作業はここまで。
これからケーブル切っていきます!
(ちょっとづつちょっとづつ🐢)
Newレンズによるソロ活動編今回は再び通常投稿に戻って。寒波の関係で、昨日から通常より30分早めに出勤せんといかんし、うちの方の職場は全然影響ないのにええ...
車検帰りにやらかしの儀冬終わったら春のFRP祭りを行うしかない俺の2万円が死んでいく車検で24万飛んでったあげくこれ金土日月の石川のドライバー呪ってたらこうなる
施工後雪降らなかったので履き替え雰囲気が大事なので(笑)パチモノアルミも遠くから見れば昔のボルクっぽくなりました37も良いですがオジサンはコッチの方が好き...