クニミツの政りさんが投稿した過去の愛車紹介・DIYに関するカスタム事例
2018年10月13日 21時22分
30セルシオから375タントに乗り換えました😊 まだ買ったばかりだけどぼちぼち弄っていきますので皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
懐かしい😂
S-mxの時の内装の写真です💦
この時から自作魂全開だったのですが…天井張替え、内張り塗装も自作です。
内張りは…桜吹雪をプリントして桜の部分を切り抜いて塗装…
ようは当て吹きですね😅
フリップダウンは19インテモニターを。
たまにフックが外れて運転していた俺の後頭部に直撃!
目ん玉飛び出てた思い出が深いです(笑)
仕様変更前の天井ですね。
ピラーは赤銀のラップペイント
天井はホームセンターで手に入る合皮レザーでボタンダウンです。
作り方は…
天井を全部剥がして部屋に持ち帰り…
天井とレザーの間にウレタンスポンジ6ミリを天井全体に縫い付けます。
それからレザーを天井の端に縫い付けて←この時にけっこうピッチリにしておくとボタンで止める時にそこだけ凹んで…
なんかいい感じになります💦
説明下手ですみません😅
白S-mxの時の内装
ワゴニストさんにも載せてもらった時も😂
それから次の愛車のBMW e38ですね😊
故障が多かったけどめっちゃ早い車でした😆
200㌔越え?
秘密です😅
リアですね😆
この時のボタンの多さ、そしてなんかコックピットに居るような感覚は良かったです♪
実は純正じゃなくロゴだけ変えてるのでBM乗りさんから、BBSみたいなデザインがあったんですねぇ😍
いえ…BBSにBMWロゴ付けて純正風に見せてます😆
昔からよく癒されに行く秩父❤
BMでダムに行ったら警察に「トランク見せてもらってもいいですか?」となぜか職質された事は今でも覚えてます👹
今回SDの中から出てきた写真でした😄
他にもデボネアや31シーマの写真も出てきてくれると嬉しいんですが😰
と、まあ、過去の作品?いや、愛車でした😆