カローラレビンのDIYに関するカスタム事例
2019年05月09日 12時11分
純正のタコメーターが動作不良することが多くなりました。
裏の基盤変えたり、何度もいろいろやりましたが、もう直すの面倒になったので、動かないようにしちゃいました。
追加タコメーターだけでも視認性には問題ありませんしね。
バラして弄れるのがハチの楽しみの一つなんですが、目が悪くなるとかなり億劫でヤバいです。近くも遠くもピント合わないので💦💦💦💦
2019年05月09日 12時11分
純正のタコメーターが動作不良することが多くなりました。
裏の基盤変えたり、何度もいろいろやりましたが、もう直すの面倒になったので、動かないようにしちゃいました。
追加タコメーターだけでも視認性には問題ありませんしね。
バラして弄れるのがハチの楽しみの一つなんですが、目が悪くなるとかなり億劫でヤバいです。近くも遠くもピント合わないので💦💦💦💦
今年の1月からAE92カローラレビンに乗り始めました😄外装などは年式なりにヤレていますが、ワンオーナーの極上車です。納車されてから車高調、ホイール、マフラ...
某オークションにてARCインテークチャンバーを落札しました。高すぎ磨いてつけようと思いましたが、そう簡単には白サビは落ちてくれず…軽く磨いてつけました効果...
年明けに車検を受けてからの後整備。ブレーキフルードとLLCの交換。先日バッテリーを交換した際、+端子側のカバーが経年劣化でちぎれた為に、これもついでに交換...