アクセラスポーツのDSC・煤落とし・ミナト自動車・くっそ長い投稿になっちゃった😅・でも気になる方は画像だけでも見てって✋に関するカスタム事例
2021年07月31日 01時21分
20/04/03 アルテッツァRS200からBMアクセラへ乗り換え→EVA弐号機仕様へ 22/01/29 夢のABARTH595をセカンドカーとして迎え入れ←EV化の激流に飲まれる前に... ドライブが大好きです🚗 ³₃ 整備も出来る範囲でチャレンジしたい🤔 クルマを知るには触る事が1番ですもんね! 頂いたコメントはしっかり読んで、きちんとお返ししたいと思ってます!忙しい時は返信に時間がかかる場合があります💦
大変長らくお待たせ致しました!!
気になってる方も多く、ウズウズさせてしまい申し訳ございません!超絶忙しくて💦
先週、大阪府にある「ミナト自動車」さんで、インテークパイプ周りのDSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)を行っていただきましたので、その報告をさせていただきます✨
今回は沢山写真がありますので、めっちゃめちゃ長い投稿になるかと思います😅
興味無くとも、お掃除好きな方には画像を流し読みするだけでも面白いのではないかと思いますよ💪
愛機である弐号機は、走行距離85,000kmを超えてきました。
DSCはおおよそ65,000km超えてきた頃から施工をおすすめされますが、オーナー様によっては100,000km超えた車両も入ってくるとのことですよ。
今回依頼した主な施工内容は、
・DSC
・インタークーラー洗浄
・水冷EGRクーラー洗浄
・マルチサーブ インジェクション洗浄
・フューエルエレメント交換
になります!
冷却水のバイパスパイプは、MT仕様には対策品がないらしく、再利用となりました...🙄
画像は全て、ミナト自動車さんに頂いたものになります📸
100枚以上に渡り、事細かに作業の様子を撮影いただいていまして、引渡し時に写真が欲しい旨を伝えるとネット経由で送付していただけます😆
投稿で上げた写真はその1部になります〜。
まずは車両診断からですね。
過去にはエンジンチェックランプが何度かつきましたが、今現在は消えていますのでここには何も表示されていません。
DPFのデータ記録によると、、、
警告灯がカウントされてました💦
やっぱり弐号機には不具合があったようです...😅
赤木リ〇コ博士に変わって、ミナト自動車さんに機体整備してもらいましょう!🚘🔧
インジェクターの燃料噴射に関わる係数らしいです。
経年や走行距離が重なってくると、燃料に含まれる不純物が、高圧かつ細っそ〜いインジェクションノズルにだんだん詰まってきて、噴射面積が小さくなってくる。
それでもエンジンを回さなくてはいけないので、必要な燃料を吹き込むために噴射時間を長くするようにコンピュータが制御する!
ある気筒の噴射時間を長くした分、他の3気筒の噴射時間を短くしたりあるいは長くしたりしてバランスをとろうとする・・・。
この噴射制御のバラツキが、エンジン振動が大きくなる要因のひとつのようです。
これ以上詳しくは聞けませんでしたが、数字からするに、1番上の気筒“0.00”に対して、他の3気筒は“0.50”や“-0.50”の係数で噴射時間を変化させてエンジンを回すようにコンピュータが指令を出したのかな?なんて思ってます🤔
0.5という数字はそこまで酷い値ではないようです。
僕エンジン屋さんじゃないのでよく分かりませんけれども😂
この施工についてはまた後ほど。
自己診断による判定はここまでで、バラシ作業に入っていきましょう!
まずインタークーラーを外していきます。
おー、真っ黒なブローバイオイルが垂れてきてますね🌚
外れたインタークーラーは、施行時間中(1日くらい)はこうやって吊るしておきます
中に溜まっていたオイルが自重で落ちてきてますね💦
エンジンカバーが外されました///
(ノ▽\*) イヤン
エアフィルター
きったな(笑)
なんだかんだ中古購入時に新品にしてもらってから1年半、20,000km以上替えてませんでした😅
フィルターは近日中に交換の予定がありますので、とりあえずこのままで!
赤丸で囲った部品が水冷EGRクーラーですね!
EGRバルブを覗いてみましょう...
ふぉあああああ😱
真っ黒くろすけ!🌚
コロコロしたのも溜まってますね...
これ全部黒煤です...
蓄積してますねぇー!
正直、想像通りというか、やっぱり溜まるよなぁと😅
ユニットがゴロゴロと外れてきました
これが水冷EGRクーラー
中を覗いてみると...
うっわぁ!!!!!
目詰まりヤバっ😱😱😱
特に壁際は半分以上埋まってたようです...
コレでも、何とかクリーニングすれば再利用が可能とのこと!
新品に交換するよりも半分の費用で済むんですって😳
インテークの分岐路(名前ど忘れした汗)はどうなってるかというと...
なんだかベトついてる!!
もっとサラサラなのがガッツリ蓄積してるのかと思いきや!😳
オイリーな煤が壁面にへばりつき、ちょっと固めなチョコレートみたいな感じになってたようです。
中の方までしっかりと...\(オイリー)/
ここもきっちりと綺麗にしてもらいます!
さて、最も問題で、エンジンチェックランプが付いた原因というのが次の画像です...
EGRで戻ってきた排ガスが吸気と合流するところは、こんな状態になってました😭
赤矢印で示した先端、小さな穴が空いてるのが分かりますか?
ここからかろうじて、EGRからのガスが出てきていたようなのです!!
こんな小さな穴に、さっきのコロコロとした煤が詰まってしまった時、チェックランプ点灯💡だったみたいΣ(TωT)
EGRのシャッターバルブもギットギトな状態に...
各吸気ポートももれなくギトギト😟
想像してたのは、もっとサラついた煤がポートの半分ぐらい埋めてるのかなぁ...なんて←
こんな風にギトギトになるのは色々ありそうですが、こんな条件だということを聞きました。
・EGR合流点が詰まってたこと
詰まることで黒煤がインテークへ流れ込みにくくなるので蓄積量は多くはない
・MT車であること
比較的AT車に比べてエンジン回転数が高く、空気流速が速いので壁面に高く積もりにくい
なるほどなぁと思いました🤔
さぁ、散々真っ黒くろすけを堪能いただいたところで、ドライアイスパイセンにまるっと綺麗にしてもらいましょう!!!
ペレット状のドライアイスが機械の中で砕かれて、3枚目のような細かな粒子が各パーツに向けて撃ち込まれます!
するとどうでしょう、ワンショットでポートの鋳肌が出てきました!✨
特殊形状(企業秘密)のノズル数種類を使い分けて、各バーツを綺麗に洗浄していきます😆
ブローバイバルブが綺麗になりました!!✨
吸気分岐路も綺麗なアルミがキラキラしています✨
合流点もきれいさっぱり✨
てか、口がこんなにも空いてたのがほぼ98%くらい埋まってたのホントやばいな😂
綺麗に復活したシャッターバルブ✨
ポートやバルブも綺麗になりました✨
ポート内部洗浄の時は、クランクを回して上死点バルブ全閉なので、煤は燃焼室内へ入り込まず安心です☺️
綺麗なジャイアン達
なんちって🤣
EGRクーラーもバッチリ復活です✨👏
目詰まり解消、反対側からライトの光がキラッキラに見えます🤩
ここからは組み付けです!
ガスケット類はこぞって交換です☺️
安心ですね
インタークーラーもパーツクリーナーぶっかけて綺麗にしてもらってます✨
冷却水投入!
ラジエーターキャップも交換!
ゴムが劣化してくるので、ここももれなく新品です
続いて、マルチサーブによるインジェクション洗浄です!
ケミカル剤はドドンと1,000ml!
よくある市販のやつの6,7倍の量はありそうです(笑)
しかもこれ2種類投入なので量も倍に...😳
ひとつはスラッジ(汚れ)の結束力を弱める効果、もうひとつは洗浄効果といった使い分けのようですよ。
トポトポ注いでますねぇ
ちなみに、このケミカル剤は個人では買えないらしいです(笑)
マルチサーブには4つの洗浄能力があり、今回はそのひとつのインジェクション洗浄となります。
オプションにDPF洗浄もありましたが、弐号機は250kmに1回のペースでDPF浄化に入るという、かなり調子はいいので今回は見送ることにしました。
回転数高めのアイドルと過給圧をかけて1時間ほど...
この間、燃料タンクの軽油を使うのかと思って恐る恐る聞いてみましたが、そんなことはなく先程のケミカル剤でエンジンを回してるみたいです!
2,000ml分を消費しきるまで続くんですって。
何本ものケーブルで繋がれてる感、なんかムラッとキませんかね...
鉄腕アトムの自由帳の表紙を思い出した...
エントリープラグ挿入前の弐号機を彷彿とさせます🥴
終わったみたいでーす!
バッテリーの奥にある、フューエルエレメントも交換してもらいました!
インジェクション洗浄で搔き落とした汚れが燃料に乗って循環し、エレメントを通過するとそこでまた集塵して汚れてくるので、この機会に交換をお願いしました。
エンジンオイルのエレメントほどの交換頻度ではないにしろ、こちらも65,000kmに一度の交換が推奨されてるようですよ🤔
インジェクターの補正値を修正し、DPFの警告灯カウントもリセット!
これで淀みなくエンジンは回ってくれると思います!
以上で、DSCを始めとする洗浄施工が完了しました!
弐号機よ、良かったな☺️
可愛いなお前ウリウリ(*´Д`)つ))´∀`)
施工した効果の程は、
・エンジンが驚くほど静か、振動無し、ガソリンエンジンかと疑うほど
・レスポンスがかなり良くなった
・吹け上がりもかなりリニア。シルキー(滑らか)さがすごい、と言うべきか
・燃費もちょっと上昇?(調査中)
・もちろん、高速乗ってもエンジンチェックランプは付かなくなった(1番重要!)
逆に余り変わらなかったことも書くと、
・トルクや出力は変わらない
・アクセルスロットルを微小に開けたときのモッサリというか、踏込み量に対する「もっと加速せぇよ!」感はやっぱり消えない ※スロコンを使えば解決
ーーーーーーーーーー
やっっっと、投稿が出来ました😅💦
DSCの施工に迷ってる方の参考になればいいな〜と思います。🤔
こんな長文書くのに2時間くらいかかりました!!
翌日は車高調のインストールだっていうのに、早く寝なくちゃ😂
ここまで長くお付き合いありがとうございました!