ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例

2022年06月24日 11時59分

たまのプロフィール画像
たまスズキ ジムニー JA11C

引き継ぎ不能によりCT上に存在するアカが3つ目となりました^^ 以前より此方からのフォローは基本四駆乗りの方にさせていただいてます^^ 100いいね<1コメ重視なので、コメントくださった方無条件でフォローがポリシーです(笑) ごく稀に漏れがあった場合も気付き次第、最低一回は返事させていただきます^^ 向上心は忘れてはいけないが、何を成し遂げても他人を見下す事なかれ。どんな凄い人物でも高飛車、非常識、不遜な方は尊敬致しかねます。

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様、いつもありがとうございます^^

今回はちょっと昔話を^^

昔話に興味ない方、ここからスルーで
お願い致します^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

4駆乗り出して、もうかれこれ
30年が経とうとしています^^

生涯初の4WD車
k34Tストラーダ
ピックアップトラックでは当時
国内最大級サイズのクルマでした^^

仕事仲間4人で4駆に乗り出す

全員三菱車

僕以外3人はデリカのスターワゴンでした^^

免許所得時S130Z、S30Zから始まり
低くて速い車乗り続け
直前のGA61セリカXXからの乗り換え
視線の高さがまるで違う
そして重くて遅い真逆のクルマ(笑)

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

当時の写真の大部分紛失の中
残ってた貴重な1枚
この頃は世田谷在住でした^^

その頃、みんなで山ん中の
渓流釣り行こーぜー!くらいの
ノリだったんですが
結局一度も行ってません(笑)

この頃は平坦な河原行って
焚き火やBBQするくらい

それで満足してました^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ストラーダ3年乗って
次に手に入れたのはY60サファリ
TD42ディーゼルのロング

この車にはめちゃくちゃ
思い出があります^^

そして何より、僕が4駆の世界に
ドップリハマってしまった車でした^^
本格的に山に行き出した頃

燃費がリッター4~5㎞という
とんでもない大食いでしたが
当時、軽油は60円台と
今では考えられないような値段!

デカくてもお財布に優しいクルマでした^^

当初めちゃくちゃ綺麗な車体だったのに
みるみるボコボコのクルマに^^
街中での一般の人からの視線が冷たい(笑)
めっちゃ運転下手な人だと
思われてたのでしょうか? w

サファリ乗り始めてまもなく
仕事場で知り合ったメンバーの人に誘われ
老舗の四駆倶楽部に入会
走行会にバンバン参加していた頃

当時の動画

VHSのビデオ(古い!)から
テレビ画面を録画し、編集したもの^^

2000/5/2~5/3
前日夜から次の日丸1日

倶楽部のメンバー10台くらいで
ひたすらロックで遊んでた記録です^^

これ、僕のサファリです^^

実は次の日、殆ど走っていません

夜中にリアのアーム折ってしまい
一晩明かして次の日
メンバーみんなで応急処置

鉄筋棒に、番線で骨折修理
無事、帰路につきホッとしたのを
覚えています^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

この場所
行ってる方なら
すぐわかると思いますが、某YouTubeでも
よくアップされてる場所です^^

昔はラ◯なんて、名前はなく
溶岩の場所とか呼んでました^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

40ランクルなんかもバリバリ
現役の時代^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

多分、そのうち気付かれると思いますが
メンバーの殆どがランクル

確か倶楽部に60人だか70人くらい
在籍していて
9割以上がランクルだったような

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

昼間の数少ない
サファリ登場シーン

修理終わって緩いとこで
脱出を計っているところ(笑)

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

誘導シーン

日中、走れなくて
凄く悔しい思いをしたのを
覚えています^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

当時は幌車の比率高かったです^^

この日も70ランクル幌赤2台、白1台
40ランクル1台

ダウンギアなんて
周りには殆ど浸透してなく
この日は1台のみ

そしてベテラン勢は、みんなここを
オープンデフで走ってました^^
なので途中スタックすることもしばしば

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

20数年前・・
ちょうどMT2を
周りが履き始めた頃

しかし、現在も変わらぬ人気で
ホント凄いタイヤです^^
他の国産履いてたメンバーは次々と
これに履き替えていきました^^

僕はグットリッチ信者で
ずっと旧MT気に入って
履き続けてました^^
まだ未熟者だったので
チューブ入れてたものの
しょっちゅうサイド切ってて
タイヤ代ハンパなかった(笑)

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

大排気量四駆は
こういう広い場所で走ってると
迫力満点ですねー^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

残念なことに当時のメンバーは
殆ど四駆降りてます

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

こうやって見てると
またデカい四駆
乗りたくなってきます^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

スワンパーとかも超流行りましたね^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

当時周りは殆どディーゼル車でした^^

踏まなくても低速でグイグイ粘る感じ
懐かしいです^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

僕は日中、見学組でしたが
救出場面が多々あり
忙しく動き回ってました^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像20枚目

異色のディフェンダーなんかも

僕のサファリと共に倶楽部で唯一の存在^^

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像21枚目

もうここには20年以上行ってないですが
機会があれば11で久しぶりに
走ってみたいです^^

まだまだこんなとこ走れる仕様では
ないですが(笑)

ジムニーのたまさんが投稿したカスタム事例の投稿画像22枚目

後ろにサファリチラ見え(笑)

都市部のディーゼル車は
その後のNOX規制と共に
殆どが姿を消しました

僕のサファリも類に漏れず

ホントはずっと乗りたかった車でした

次なる四駆を探していたところ
僕はジムニーと運命の出会いを果たします^^

JA71 
非力でしたが、ジムニーの
走破性には驚きました^^
結構無茶して、横転も経験しました(笑)

そして、今に至ります^^
ずっと欲しかった幌の11

最近壊してばかりですが
しっかり直して
これからも大事に乗り続けていきたいです^^
今の時代、お金だけ払えば新しいもの
何でも手に入りますが、あーだこーだ
考えながらなるべく
出来ることは自分の力で^^

長々とお付き合いいただき
ありがとうございました^^

スズキ ジムニー JA11C4,044件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー

ジムニー

まぁまぁ積もってきた…😓とりあえず雪かきした…😵

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/09 00:39
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

近場の林道へ新雪を踏みしめに😊轍があるけど、倒木で先に進めず引き返すしか羽目に😅やっぱり新雪は良かです。

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/09 00:27
ジムニー

ジムニー

植木のブロックよじ登って撮影もれなくおなもみキャリアで高さ約2メートル

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/08 23:49
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

高速道路の通行止めが解除されたので、ちょいとドライブ🛣️ジムニーも、履いているタイヤも優秀です。除雪しても積もるばかり☃️食べてみたかったやつ。行った甲斐...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/08 23:43
ジムニー

ジムニー

お題の行ってよかった旅先は山程ありますが濃い博物館といえば新潟県にあるKYOWAクラシックカー&ライフステーションですね量も質も濃くて濃くて開店間もない朝...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/08 23:41
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

朝イチで散髪後、近所の電気屋さんでお買い物そのまま、自宅には帰らずに山梨県富士吉田市から静岡県御殿場市まで甥っ子ちゃんに頼まれていたミニ四駆のパーツを購入...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/08 23:10
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年2月8日(土)週末の雪遊び採石場の林道へ粉雪が舞う中、渓谷沿いに登って行く倒木でいつゲームオーバーになってもおかしくない高度が上がるに連れて雪が...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/08 23:05
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

廿日市虫所山河内神社にて県道471号線太田川源流の森に向かって登って行きますきれいです七瀬川渓流釣り堀は冬季休業中七瀬川雪化粧県道しばらく走ったらこの通り...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/08 22:44

おすすめ記事