ヴォクシーのエンジン上げ加工・トトロ工房に関するカスタム事例
2024年04月15日 06時25分
はじめまして。 フォロワーも1000人になり、8割方は3兄弟になりましたね😍 いいね👍コメントありがとうございます😁 コラボ等も募集してますので🤩 3兄弟以外の方はMT等でお会いした際にはフォロバさせて頂きます🙇 これからも宜しくお願いしますm(_ _)m 所属チーム Cragy Guys JACK Eat up ⤴️ Z.T.A関西支部
おはよーございます🐻
先日トトロ工房へ
エンジン上げ作業してもらいに🥰
10mm上がってメンバー内に収まり
エンジン&CVTオイルパン干渉しなくなりました🥳
副産物でドラシャ🙌ちょっと補正と
良くわからなかったカーブ走行中にABSが効いた様なハンドル取られる症状が無くなった🤭
トトロさん
ありがとうございました🥰
CVTオイルパン
Before
CVTオイルパン
After
エンジンオイルパン
Before
エンジンオイルパン
After
10mmカラーと溶接で左右前後
上げ加工🔧
昨日は急遽春ドレに参加出来なくて
仕事の会議も午前中に終わったので
前後キャンバー起こしたのでトー調整を
人それぞれやり方あると思うけど
これが正しいのか🤔
自己満ですが🤭
フロント
上動画の測定器で一旦計測して左右誤差確認してから下サイドスリップテスターで片側づつ計測して左右の誤差を±0に合わしてから
上の動画の数値まで調整しました🔧
測定場所のある程度の水平は測定器で確認して1番水平が出てる場所で作業してます🤭
リア
手順はフロントと同じですが
リアはハブ外してシムで調整する以外出来ないので手間が半端ない🤣
上動画はあと1歩🤭
サイドスリップテスターで左側がちょっとINなんでシム0.1mm抜けばいい線になると思うんやけど
ただこれがリアは限界かな🤔
あと1回作業して終わり🔧
キャンバーは
F7.5度から6.5度に
あと0.5度起こしたいけどツラの関係でまた後日
R8.0度から6.0度に