CR-ZのHERTZ・ダイアトーンサウンドナビ・オーディオカスタム・DSP・FOCALに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-ZのHERTZ・ダイアトーンサウンドナビ・オーディオカスタム・DSP・FOCALに関するカスタム事例

CR-ZのHERTZ・ダイアトーンサウンドナビ・オーディオカスタム・DSP・FOCALに関するカスタム事例

2022年01月12日 22時30分

米のプロフィール画像
ホンダ CR-Z ZF1

メインのオーディオはHERTZ ウーファーとしてFocal アンプとDSPはaudison

Twitterで上げたんですが、こちらでも

以前のオーディオ関係の投稿でアドバイスを頂きました。ダイアトーンの設定とDSPの設定が喧嘩するかも?といった内容です。

この車にはダイアトーンナビとDSPが積んであるんですが、DSP調整用のPCを持ってないので暫定的にダイアトーンの方で音の調整をしてました。

つい最近、そういえばDSP?アンプのコントロールユニットが付いてる事を思い出し、ポチポチ触ってるとプリセットを選択できることが発覚。
結果、前のオーナーさんが使ってた設定が残ってました(多分、当然の話ですが、、)

ダイアトーンの設定を無効にしてDSP側のプリセットを読み込むと、ダイアトーンで再現したかった定位、音像が綺麗に出るではありませんか。
ダイアトーン側だと2way認識されてたスピーカーも完全に3wayになってました。
また、メインスピーカーで鳴っていた重低音も違和感なくウーファーに振り分けられておりまさに完璧な状態。

で、投稿の動画になります。
セパレートタイプの場合、一般的に足元のスピーカーは中〜低音域をメインに担当しています。その為ドア裏での振動が生まれ車外に音漏れという形で出てくる訳です。
しかし、上記の通りこの車ではおよそ低音と呼ばれる殆どの帯域をウーファーに割り振っているようで、ドア裏での反響が最小限に留められています。
…もちろんデッドニングの効果もありますが!

ここ数日で何度も感動させられました。
だらだら書いて怪文書が生まれてしまった
ここまでは独学なので、訂正が有れば指摘していただけると助かります…!

ホンダ CR-Z ZF118,746件 のカスタム事例をチェックする

CR-Zのカスタム事例

CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

暖かくなってきたのでタイヤ交換ですわSSRくんやっぱりかっこいい✨️

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/08 19:31
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

椋鳥対策だからかだいぶさっぱりな桜になってました…🥲こっちは去年です((

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/08 13:59
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

よく思い出したらこの日は桜を求めて5件もハシゴしてました🫠少ない桜で何とかしようとするスタイル🌸ここも毎年来ていますが、やはり少し早かった印象🥹カーチュー...

  • thumb_up 191
  • comment 3
2025/04/08 07:54
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

zr10の雰囲気も好き🌸

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/07 20:54
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

満開の時期には来れないから咲く前にw無理くりバイク写真投稿に…荒技👍

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/07 20:49
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/07 17:59
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

今回はお花見プチオフ投稿です♪🌸アズマックさんといつもの朝日峠に集合👌つくし湖桜🌸コラボ👍だいぶ桜が散ってました🤔今回が最後の見頃のようですね😓花より団子...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2025/04/07 17:43
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

本命の場所では空振りでしたが、タダでは帰りません😤通りがかったお寺の駐車場が良い感じでしたので寄り道🌸このお寺もまだ6分咲ぐらいかな…まだ蕾ばかりの桜もあ...

  • thumb_up 228
  • comment 9
2025/04/07 07:54

おすすめ記事