ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例

ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例

2018年10月20日 21時07分

Mickeyのプロフィール画像
ロードスターのDIY・パーツレビュー・ナックルサポート・nc1・ニーレックスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

良い点
フロントタイヤの接地感が向上。
直進安定性の向上。
ハンドルが路面のアンジュレーションを拾って
暴れることが減る。

良くない点
ロードスターのキャラクターを潰してしまう(?)
ヒラヒラと動く感じは減るので、好みではない人もいそう。

装着後のレビューです。

まず走り始めて感じるのは、ハンドルが重い…?
というよりは、タイヤからの抵抗がよりわかりやすくなってる!!
切ってからセルフステアで中立に戻っていく感じが、前よりも強い。

一般道の荒れた路面、もうほとんどハンドルが暴れる感じがしません。

高速道路、継ぎ目を拾ってフラつくようなことはないです。直進安定性がかなり高まって疲れない運転が出来そう。

ワインディング、ノーズが想像通りの入り方をするようになりました。これは路面とタイヤからの入力がわかりやすくなったことによるものだと思います。舵角を切りすぎていたんだと自覚できるほど入りが良いです。

ここからは、構造的な話。

このロードスターのダブルウィッシュボーン式サスペンションのナックルは、ハブに対してアーム取り付け位置が車体側にオフセットされ、コの字型をしています。
アームの接続付近は、なぜが肉抜きされたように二股に分かれています。
力がかかったときにナックルが上下から潰されるように変形し、タイロッドエンドの位置が変わることでハンドリングの違和感に繋がると思われます。

マツダ ロードスター NCEC21,036件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、こんにちは😃今週のお題の投稿です。お天気も良く、幌を降ろして近所をドライブ〜青空がとても気持ちイイ〜サーキットの狼ミュージアムでパシャ...

  • thumb_up 21
  • comment 1
2025/02/01 15:14
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ハイキングにも使えそう

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/01 15:02
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NBさんが板金塗装から帰ってきました。ライトの裏側が割れてしまっていて交換になったんだけどターボ眼が無い、あっても高い!あわせて純正リアスポも付けて頂きました。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/01 14:29
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

雪スゴわずかに見えるワイパーとミラーで、車とわかる。無ければただの雪山😛でかいリアスポイラーが装備されてました🤭無事発掘作業完了です出来ればもう少しお手柔...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/02/01 13:27
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

NAロードスター用の5ZIGENSuperrapマフラーが欲しいけど廃盤、、、どこかで手に入らないかなぁ😭😭

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/01 12:49
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

お題提出です😄ロドはまだ戻ってきてないんで去年の秋に撮ったやつです😅💦この写真使うの何回目?、、多分3回?😅💦お気に入りなんで許して〜😆😆😆昨日はCX-3...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/02/01 12:33
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題投稿😊冬季限定のお尻🍑同じく新年会のお尻🍑洲本城の石垣とお尻🍑今年も2月中にはサマータイヤに替えれるかな...最近の飼い猫遊び😊楽しい癒し♬

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/02/01 11:42
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

チラリズム🍒今日はママとdrive💨お昼はカレー屋さんです♪カレー屋さん、じゃなくてcafeだって😅

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/02/01 11:08

おすすめ記事