BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年11月20日 17時06分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

日本製のアンプ、自分がよく知っているのは30年くらい前のSONYのであるが、電源部の入口にはお約束的なものが入っていて、かなりデカいローパスコイルである

数年前からこのコイルは必須なのだろうかと考えていて、

というのはKICKER ZRにはこの場所にはこれに相当するコイルは存在していないのだ

またこれはPTR-2400であるが↓

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

見にくいが、右端に2本パラレルで螺旋状のコイルが入っている
場所的には同じ入り方であるが、インダクタンスはまったく差があって

最初のはかなりデカいインダクタンス、PTR-2400のは非常に小さい
高周波ノイズをターゲットにしていると思われる

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

コイルの逆起電力については前から一応知ってはいたが、この式を見て、爆音仕様では無視できないかも、と思うようになった

SONYのはかなり大きなノイズフィルターになっていてインダクタンスが大きい
これは上流からのリップルをより平滑化するのには有効かもしれないが、

爆音仕様で、下流の電流需要による増減に対しては逆起電力はかなりマイナスポイントになるのではないか

SONYに限らず大きなコイルが入口に入ってるアンプは突き抜けた押し出しとレスポンスが弱いのではないかと思っていて、
そこが昔よくいわれたアメリカンアンプとのキャラの違いの一要因かもと

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

従って、このコイル部分をパスすることにした

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目
BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

鳴らし中

今後XMベースの電源では同じ修正をかける

そのほかのカスタム事例

ES AXZH11

ES AXZH11

後ろ姿を撮影しました。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/19 01:17
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

ハァイ最近投稿がないのはCVTフルードがダダ漏れになる持病が出たからデェス当分車が無いデェス車検戻ししてディーラー入庫デェス繋ぎの足車は走り屋仕様の...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/19 01:17
エクスプローラー 1FMHK9

エクスプローラー 1FMHK9

アメ車初心者として…お勉強しに行くしかない|‾᷄ω‾᷅)و✧グッhttps://www.determination-kstyle.com/

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/19 01:16
クラウンマジェスタ GWS214

クラウンマジェスタ GWS214

2025年4月13日㈰車高調整が終わりお昼🍜予報通りの雨☔濃厚味噌タンメン🍜のセット🐷餃子がまだ来てなかった。すぐ雨になってしまったけど、ブードゥーライド...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/19 01:14
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

…あなたも出発するんですね。😢😢

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/19 01:14
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

フェンダーミラー化しましたよん停車中、タクシーにぶつけられたのでいつかはやろうと思ってたフェンダーミラー化を決行ちなみにヤフオク汎用品ですとりあえず適当に...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/19 01:13
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

コーティングを重ねたかったのでまた洗車!!ツヤツヤ最高だぜー!映り込みがウツクシー😍

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/19 01:12

こんな感じに地震速報が鳴っております。パソコンでね。割と音が大きいので聞く人は小さめで聞いた方がいいです。びっくりするので。今まさに鳴って撮りました

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/19 01:12

おすすめ記事