インプレッサの殼割に関するカスタム事例
2020年06月21日 12時18分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
どうもー。
今日は重い腰を上げて殼割する事にしました💦
ヘッドライト交換したので、不要な作業といえば不要なんですけどね😅
プロジェクターのちょい下の所、内側から黄ばんでたんです😭
で、見よう見まねでライトを温める箱を作る。
ヒートガンで大体60℃ちょいを10分程キープして…
無事パッカーンできました✌️
ブチルまみれでは無く、スッキリと開きました。
レンズ単体にして
指で擦っただけで取れました💦
前の写真でも既に指で擦ってますが笑
ちゃんと拭いて終了✌️
磨かなくても綺麗になりました。
さて、このライトどうしましょ?😅
イタズラするか、売るか。