CX-8のマツダ・100周年特別記念車・箱根ターンパイク・CX-8 STYLE・初めてのオフ会に関するカスタム事例
2021年12月07日 01時26分
デリカD:5のポップアップルーフ架装車のD:POP(愛称:ニャスパー1号)に乗っています。 この車とともに、インドア家族のアウトドアライフへのチャレンジがはじまりました。 車歴:マツダランティスクーペ(緑)→カーシェアリング&レンタカー→プジョー308SW(赤)→マツダCX-8(灰)→CX-8(100周年白)と乗り継ぎ、方向転換でデリカの道へ。 クルマいじりの初心者で、初心者がはまるすべての落とし穴にハマっている感じで、いろいろやらかした様子をみんカラで記事にしています。
CX-8 STYLEの箱根ターンパイクのオフ会の思い出。
まわりはすごいクルマばかりで、何もかも足りない感じがした日。
自分のは、これで十分だとも思いつつ、ワイドトレッド化やタイヤを大きくしてリフトアップしてみたいような気持ちも…
コーティングメンテナンスをしたからか、ホワイトのボディに空がリフレクション。
39台のCX-8のお祭りが終わったあとは、魂が抜けたようになってしまいました。
貴重な思い出を、ありがとうございました。
一瞬見えた富士山、こんにちは、さようなら。またね。
協賛:
AutoExe https://www.autoexe.co.jp/
DAMD Inc. https://www.damd.co.jp/
追伸:
本当は、他の方の超クールなクルマの写真もアルバムにしたいと思ったのですが、プライバシー等々いろいろありそうなので、とりあえず自分のクルマ周辺の少ない写真だけ掲載しました。
風景などは、みんカラのフォトギラリーにアップしようかと思います。