WRX STIのしんちゃんフランク・博物館・お散歩・DAISO・エアロ破損に関するカスタム事例
2022年11月15日 07時25分
初めまして、ぷくなんと申します。 マークX133 前期から、VAB D型に乗り換えました😊 弄りは、お小遣いの範囲でしか弄れませんので、スローペースでまったり楽しんで行きたいと思います^_^ (妻との移動以外のガソリン代はお小遣いで支払い(-_-;)) 主に妻とのドライブで思い出一杯作りたいと思います^_^ こんな自分ですが、お気軽にフォロー等よろしくお願い致します^_^
皆様おはようございます☀
今回の土日は、妻が友人とホテルにお泊まり!
とのことだったので、一人で過ごす時間が多かったです😊
で、まず初めに、髪を切りに御徒町へ!
いつもの
駐車場で適当にパシャリ!
髪を切った後は、家の近くのデカいDAISOへ!!
前々から存在は知っていたのですが、なかなか行く機会が無かったので、一人のこのタイミングで行ってみました😊
何だここ!?😳
品揃えがえげつないです😱
キャンプ用品の品揃え😆
駄菓子コーナー😆
テーマパークみたいでした😁
一人でDAISO満喫しました😊
次は妻と来てみようかな?👍
この後は本屋さんに行き、ハイパーレブのNo.266買いました😊
ネットでも買えますが、本屋さんで買うのって好きです😊
本屋さんの後は、また家の方に戻り、近くの博物館へ!
ここの博物館に来るのは10年ぶりくらいか!?
中は昭和30年台の団地が再現されていたりと面白いです😊
懐かしさを感じる方も居るのでは?😁
自分も昭和生まれですが、昭和の終わり頃だったので、同じ昭和!でも世代では無いですね😅
それでも、親戚の家がこんな感じだったりと、どこか懐かしさを感じました😊
こんな形の団地も子供の頃はよくありました😊
博物館の後はプラプラ公園をお散歩😊
まったりとした時間は好きですね😊
公園内は家族連れで結構居ましたので、なかなか人気な公園だと思います😊
写真はあえて人があまり映らないところを撮ってますが、場所によってはかなりの人でごった返していました😅
日曜日も一日中一人だったので、ぷらっと大黒PAまでドライブしたり、家でまったり過ごしてました😊
同じスバル仲間のみんなには言いましたが、先日やらかしました😅
とあるレトロ自販機の所へ友人と行ったのですが、駐車場がかなり凸凹で、エアロを引っ掛けてしまい、バキバキバキバキっと音と共にエアロが半分外れ、バンパーも取れかけました😅
やってしまったその日のうちにサクッとエアロ付け直し、色塗って応急処置😅
これを機にフロントのエアロを買い直そうかと😅
全然治そうと思ったら治せんですが、もともと買い換えようと思っていたので、良い機会になったかな?
お金が溜まり次第買い替え予定です😊
なのでしばらくはこのままかな?
もしかしたら直してそのまま使うかも知れませんが😊
気分次第です👍
あ、トプ画の拡大はダメですよ😊応急処置バレるので😆
以上、読んでいただきありがとうございました😊