フィットのDIY・カーナビ・カーオーディオ・アラウンドビューシステム・独自吸排気音システムに関するカスタム事例
2021年02月14日 18時07分
はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。
最終日に後れ馳せながら運営さんからの宿題対応です。
[Gathers VXM-122VFi] ~ ホンダ純正のメモリーインターナビ地デジモデル
納車時から使い続けているヴィンテージレベルものですが、マップアップデートとリンクアップフリー機能のため新機種と比べても見劣りしたり、不便を感じることは全くありまでん。
あっ、そう言えば一つ訂正で純正状態では不便があり、走行中の『ナビ操作禁止』と『TV表示禁』の機能はキャンセルしています。
あと、カーナビ機能とは直接関係ありませんが、純正ハザード位置に『社外後付けスタートボタン』を設置し、ハザードは他車種の『横長ハザードスイッチ』をDIYで移植しています。
【純正カーナビの主要機能】
・ナビ(交差点、高速入り口等の3D表示あり)
・ルート学習(良く通る好みのルート記憶)
・ピクチャービュー(ナビ上に写真表示)
・地デジ・ワンセグ(電波状況でオート切替)
・2パターン・チャンネル登録(自宅/旅行先)
・DVD/CD動画・音楽再生
・FM/AMラジオ
・SDカード音楽再生
・Bluetooth(音楽、電話など)
・iPod/iPhone接続
・USBメモリ接続
・付属8GBSDカードへ2倍速録音
・バックカメラ連動
・ETC連動
・リンクアップフリー
(無料データ通信で、最新の交通情報、
駐車場の空き、天気情報が取得可能)
カーナビ+ミュージックラックとの組み合わせが常用スタイルですが、それ以外の用途も有ります。
映像入力端子に社外品の『後付けアラウンドビューシステム』を設置しています。バックカメラ連動させているため、バックギヤに入れると自動的に車両上部からの鳥瞰図に切り替わります。普段良く使う駐車場に停める際、30m近くもバック走行する必要があるので重宝しています。
動画では、バックではありませんが走行時に外部入力(VTR)を選択してアラウンドビューシステムの表示に切り替えて走行しています。ただ、映像だけは出ても音声が無いので寂しいですよね!?
ここで登場するのが、先日ご紹介したマイクミキサーの出番2個目です。マイク入力1は「排気音」を、マイク入力2は「吸気音」を収音してミキシングする設定です。
そして、ミキサーの出力をカーナビの外部入力(音声)に接続するため、カーナビ背後から配線を引き出します。
カーナビの音声入力に接続することで、カーオーディオから愛車の吸排気音を任意のボリュームかつ吸排気のミキシングで楽しむ事が出来ます。加えて『寒い真冬にホカホカに暖めた室内』や『折角エアコンで冷やした真夏の室内』でわざわざ窓を開けずともクリアなサウンドを楽しめるのがポイントです。(直菅・爆音マフラーでは無くても、プライベート空間で程よいサウンドを堪能出来ます)
実録した動画はまだ無いので、また機会があれば記録して投稿したいと思います。
p.s.
CTの動画サウンド・クオリティもだいぶ改善してきてはいますが、他の動画投稿サイトと比べるとまだ少し遅れを取っている感じです。