ヴォクシーの#USDM・DIY・熱中症に気をつけて!!・梅雨明け・車高調整に関するカスタム事例
2023年07月24日 23時15分
ほぼDIYでボンビー仕様です🤣 半径2m以内だとボロ出ちゃいます😑 趣味は車いじり、ヤフオク徘徊、洗車です笑 車歴:jzx100チェ(アバンテ2.5)→RA6オデ→RB1オデアブソ→(現在)80ヴォクシー
先週、とうとう‥
やっちゃいました🤣
予定やらで忙しい中での作業だったので写真はありませんが‥
そして今日なんとなくアプガレ行ったら‥
去年発売した21aの現物が!!🤣
実物見たくて気になってたんですけど、予想外の出会いで思わずパチっちゃいました🤭
気になってたのはブロンズじゃなくガンメタですがコンケイブやサイズでの深さは参考になりました🤔
それから徘徊して特に収穫なしと思ったら、これええやん!って事で
シバきすぎてオイタな箇所に‥
こーして‥
こーなりました🤣
ボムっぽいWORKステッカーで一旦雨水防止用の絆創膏🤭
爪カットからの軽く叩き出しでアーチ部分だけ4mmくらいは広がったかな??
スペーサー外したのもありますがリアの干渉は皆無になりストレスフリー✨
それと同時に電車感マシマシ、また沼に自分から浸かりにいってます笑
どーせやるならGEALデモカーばりの叩き出しにしたい‥って事でコーキングはまだしてませんがどーするか‥😑
ひとまず雨降りませんように🙏💦
そしてこれや‥
あれやとリピート🤭
車検目前にやることじゃあない😑
これで気になるフロントをなんとかできれば🤔