MPVのアルファロメオ・プラモデル・車のプラモデル・タミヤ模型・レーシングカーに関するカスタム事例
2020年02月24日 17時23分
タミヤ アルファロメオ155 V6 TI完成しました。
サイドステップ、リアアンダースポイラー、リアウイングにカーボン柄デカールを貼ってみました〜
かなり旧いキットなので、デカールが砕け散り別途デカールを購入したりで苦労させられました。
組み立てでは、複数パーツを組み合わせてジャングルジムを接着するのが一番難しい作業だった気が…(笑)
エンジンカバーやインパネ、リアボード等にも汎用のカーボンデカールを。
1993年のDTMで初参戦、年間チャンピオンになった4WDのレーシングカーです。
キットではフロントグリル内がスカスカなので、先日購入したエッチングメッシュを裏から貼り込みましたε-(´∀`; )
カーナンバー「8」は元F1ドライバーのN・ラリー二車(ドライバーズチャンピオン)
カーナンバー「7」は元F1ドライバーのA・ナニー二('89年日本GPウイナー セナvsプロストで接触→その間にナニー二がトップも再スタートしたセナが抜き返しチェッカー→シケイン不通過でセナ失格→繰り上げで初優勝!)
↑
私、当時大学生で観に行った唯一のF1GPだったりします(*´ω`*)
ナニー二は鈴鹿GPの数週間後に自家用ヘリの事故で片腕を切断する大怪我に見舞われるも、のちにツーリングカードライバーで復活しました。
流石タミヤのキット、マフラーの遮熱板を再現するエンボス加工されたデカールも付属します!(指定サイズにカットして使用)
テールランプの裏には、お約束のメッキ調テープを貼ってみました。
以前作った、スカイラインシルエットと赤×黒レーシングカー繋がりでツーショットを(笑)
2台の差は10年位ですが、時代の差を感じます。
恐らくスカイラインの頃はカーボンの技術も確立して無かったと思います。
ボンネットと一体化したフロントフェンダーやヘッドライトは完成後もエンジン等を見れる様にシャーシに乗っかっているだけなのですが、心許ないのでエンジンルームにネオジム磁石を設置してボンネット側に金属プレートを貼り磁力でしっかり固定出来る様に改修しました。
このキットを購入した後、通勤路でこのクルマとスライドする様になりました。
155のツインスパークかな?
オーナーさん、盗撮スマソ!
細部塗装等の参考にさせて貰いました。