アイシスの自作・DIY・芳香剤・詰め替え方に関するカスタム事例
2019年09月01日 18時21分
芳香剤貧乏tune😁
ずっと思ってました❗
車用の芳香剤ってすぐ無くなって
また買い足して~の繰り返し、、、。
決して安いものではないですよねー
もちろん、詰め替えタイプもありますが
それでもしょっちゅう買ってられません💦
そこで貧乏tuneを考えました❗💡
これです‼️部屋用の芳香剤です❗
このタイプけっこう好きで、家でも使った事があって自分で好きなだけ注入出来るものです~
良く考えたら、家用の方が金額も内容量もお得なんですよね🎵ちょっと調べたら
特別中身は車用、家用の違いは無いらしいです❗
ならやってみるしかないでしょう❗😁
そう❗こいつを詰め替えるんです‼️
この芳香剤は詰め替えも売ってます❗が、
今回はドンキのワゴンセールで398円位で本体付きのをGETしましたので、詰め替えだけを使用します❗
しかも車用の内容量は 7ml でこの詰め替え用は 70ml ですよ‼️‼️
なんと10回分使えちゃいます🎵
なんとコスパ最高なんでしょう❗
では、ばらします
さらにばらします❗
じつは、こうやってばらせそうな
車用芳香剤の本体を選んでました❗
たしか698円位でしたかね~
一応スポイトも用意してましたが
必要ありませんでした。
じつに簡単でした😆
違うタイプの芳香剤ならスポイトでの入れ替えが必要かもしれませんね❗
で車に戻して完了😆
作業時間5分もかかりません~
まだ匂いのフィルタの棒に前のが残ってるのでしばらくは匂いが混じった感じになると思いますが、
とにかく激安な方法じゃないでしょうか❗🎵
今回初めてのやり方なのでしばらく様子をみてみることにします😊