レガシィB4のinxさんが投稿したカスタム事例
2020年01月25日 21時13分
クルマの写真というより日常のブログやマイカーのDIY・整備記録がメインです。 仕事でin出来ない時もあり、不定期更新のため基本的にコチラからフォローはしていませんが、フォローして頂いた方には フォロー返しさせて頂きます。 m(_ _)m
VM レヴォーグ 純正 リア スタビライザー 流用
(一年近く前のハナシです。。)
当時 スタビライザーの強化と、スタビブッシュ・スタビリンクのリフレッシュを考えていたのですが、フロントは脱着作業に かなりの気合いが必要となるため、とりあえず お手軽なリアから、ということで。
しかも、万一取り付けてみて乗り味が好みに合わなかった場合でも財布のダメージを最小限にするために中古の純正流用。。
右側の VM レヴォーグ 純正Rスタビ の径は20φ。
左側は取り外したレガシィBM9 のRスタビ 約16φ。
レガシィから一緒に外したスタビブッシュはかなり劣化しており、スタビリンクもゴムブーツが裂けてグリスがはみ出てる状態でしたが、中古で入手したレヴォーグのRスタビには、かなり程度の良いブッシュとリンクが付いていたので、ラッキーでした。
取付完了之図。
スタビリンク、ブッシュすべてレヴォーグのものを使いましたが、完全ボルトオンでした。
取付けた当時の印象は、少しリアがゴツゴツするようになったものの、快適性を損なうほどではなく、意外にもカーブに進入した際の回頭性が良くなっていると感じました。