人気な車種のカスタム事例
クルマの写真というより日常のブログやマイカーのDIY・整備記録がメインです。 仕事でin出来ない時もあり、不定期更新のため基本的にコチラからフォローはしていませんが、フォローして頂いた方には フォロー返しさせて頂きます。 m(_ _)m
inxさんのマイカー
inxさんの投稿事例
正月の帰省準備で冬タイヤに交換しました。ついでに、ほんの少しトーをイン側に調整。タイヤのエア揃えにスタンド行くついでに洗車してこようかなぁ。
- thumb_up 64
- comment 0
タイヤ周りのフェンダーアーチ部分に細かいキズが結構ついているので、フェンダートリムというかゴムのモールを貼ってみました。Amazonで、3m(1280円)...
- thumb_up 54
- comment 0
フォグのバルブ交換です。片方が球切れだったので、フォグもLEDにしてみました。安いLEDなので、すぐにダメになるかもですが、まぁ常時点灯するモノでもないの...
- thumb_up 69
- comment 0
先月、息子が彼女とTDL行くために帰省した時、レガシィを運転したいと言うので給油を頼んだところ、やらかしてくれました。。とりあえず安く入手したフォグカバー...
- thumb_up 60
- comment 0
前回のシフトノブの革の張り替えの出来に納得がいかず、スレた革の方の補修を行うことにしました。画像は今回の作業のビフォーアフター。(革の表面補修とステッチ追...
- thumb_up 9
- comment 0
元々の純正シフトノブはかなり痛んでいたので、STi製のモノに交換していたのですが、コチラも革がだいぶスレてきてます。そこで、革が切れて使いものにならなくな...
- thumb_up 61
- comment 0
スマホ充電用にシガーソケット差込タイプのUSBポートを使っていたのですが、あまり見栄えが良くないので、空いているスイッチホールにUSBポートを設置する事に...
- thumb_up 66
- comment 0
アイドリングストップをキャンセルしました。Amazonで購入したキャンセラー。取り付けは、まずパネルを引っ張って外し、スイッチに繋がってるカプラーを抜いて...
- thumb_up 58
- comment 0
プッシュスタートスイッチのエセSTI化です。現在のスイッチも純正オプション(ダイハツ?)のモノを貼り付けてあるのですが、ほんの少しズレているのが気になって...
- thumb_up 56
- comment 0
エキゾーストフィニッシャーのプチ塗装です。ペーパー→脱脂→つや消しブラックのカンタン塗装です。先日、前を走っていた同じ仕様のレガシィのこの部分が目について...
- thumb_up 71
- comment 0
レガシィに搭載されていた古いクラリオンのナビ(NX808)。15〜16年くらい前のHDDナビですが、普段はSDカードに入ったMP3を聴くくらいで、たまに使...
- thumb_up 55
- comment 0
純正OPマッキントッシュツイーター&Clarion16㎝3WAYスピーカーSRT168(前後)ある日突然何故かスピーカーの交換を思い立ち、物欲の赴くままオ...
- thumb_up 49
- comment 0
マニュアル車乗りとしてはいかがなものかと言われそうですが、軽く流している時などは結構ダルな姿勢で運転していたりします。その時いつも「もうちょっとだけアーム...
- thumb_up 66
- comment 4
最近歳のせいか、どうも夜間の運転でライトが暗く感じるようになってきて、何か良いバルブがないか探していたところ、ネットショップで見つけたモノです。LEDバル...
- thumb_up 47
- comment 2
画像上の黒色パーツが今回入手したレガシィts用Aピラー内側のパネルです。通常のグレードは画像下のようにホワイトです。オークションで数日前にも同じts用Aピ...
- thumb_up 30
- comment 0
13年目の車検から帰ってきたレガシィ。今回はタイロッドに若干のガタがあったので、その交換とフロントエンジンマウントの交換、ブレーキキャリパーのオーバーホー...
- thumb_up 74
- comment 0
リアホイールにスペーサーを入れてトレッド幅を広げてみました。使用したワイドトレッドスペーサーは20ミリ。DATA:厚み20ミリPCD100車体側ハブ径54...
- thumb_up 74
- comment 5
「STIラテラルリンクセット」と「フレキシブルサポートR」の中古セットで22,000円と、お安く出品されていたので、入札してみたらそのまま落札。思っていた...
- thumb_up 38
- comment 0
中古で入手したSTiフレキシブルドロースティフナーです。5,000円とめっちゃ安かっただけに、ボルト・ワッシャーなどの付属品はナシです。STiサイトより「...
- thumb_up 40
- comment 0
フロントのブレーキパッド交換に伴い、ついでにリアのブレーキシューも購入してしまいました。ブランドはAKEBONO。安いです。リアのブレーキシュー1台分とし...
- thumb_up 61
- comment 0
購入してはや6年・走行47,000キロ。なんとなくブレーキパッドの交換を思い立ち、オクでポチりました。パッドは、DIXCELディクセルMtype。ブレーキ...
- thumb_up 38
- comment 2
長女が免許をとって、ここ最近の土日は毎回日帰りドライブで運転の練習に付き合ってます。苦手な駐車も広めで空いてる駐車場ならなんとか。。減速時のシフトダウンで...
- thumb_up 72
- comment 0
昨日、スマホを落っことして割れました。。ちなみに5〜6年くらい使っているiphone7です。キレイに画面から地面に落ちましたね。なんか、食パンを落とすと必...
- thumb_up 38
- comment 0
久しぶりの投稿です。。フロントタイヤのショルダー部分(内側と外側の両方)が中央の溝に比べて異常に摩耗しているのを発見し、いろいろ調べても原因が分からず、と...
- thumb_up 63
- comment 0
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。m(__)m今朝の0時過ぎに家族で歩いて成田山新勝寺に初詣に行ってきました。参拝客はガラガラ...
- thumb_up 54
- comment 0
この土日と来週の土日は、またいつものように出張でクルマ通勤です。。(洗車するヒマがなくて、かなり汚いです。)この通勤で少し距離を走ってみて、あらためて先日...
- thumb_up 44
- comment 0