ビークロスのサイドウィンカーとナンバー灯交換に関するカスタム事例
2022年10月09日 22時36分
中村史郎さんの代表作いすゞビークロス。マツダ、日産、ダイハツ、ホンダ、GMのパーツが使用され作られた車。 他キューブ、R35GT-R等。 普段乗りのまだまだ現役!! 現在は仕事で富山→2年半ぶりの静岡県へ車歴はR31スカイライン4HTGTSツインカム24→AE101スプリンターマリノツイカム20→JZX100マークⅡツアラーV→ブレビスAi250→w203ベンツc180スポーツクーペ(赤)→テラノ3000直噴ディーゼル→ビークロス(現在)
注文していたウィンカーと
ナンバー灯の交換をお店に
預けていたので車を取りに
行って来ました。
富山駅から路面電車🚋に乗り
降車駅を出ると
頼んだお店が目の前です。
一番右側に自分のビークロスが
停められてるのが確認出来ます。
ウィンカー交換前(クリア社外品)
初代ロードスターと同じもの
ですが、いすゞメーカー純正で
出るのが凄いです😆
ナンバー灯⭐はネジが錆び付き
取れなかったのでお店で
取り付けて頂きました。
メーターパネルとエアコンの
吹き出し口も買いましたが、
自分で着けるつもりで受け取り
ましたが、2D型のAtoto自分で
着けた時にパネル加工した事を
すっかり忘れてました😱😱
(なので、暇な時にでも加工します)
フロントのマットも
ついでにリフレッシュする事に
しました。
新しくしたマット
純正ステアリングに合わせて
MOMOにしました。
後はシートとマフラーを
リフレッシュしたいですが・・・