ワゴンRプラスのDIYに関するカスタム事例
2018年08月24日 01時39分
低浮上です┏● スズキの軽が大好き H04カプチ(改) H09アルトワークスi.SONA(3AT) H13スピアーノ H04ジムニーWW H10セルボ.SONA(3AT) H10旧ワゴンR.DOTU(3AT) MT完全移植! H02セルボ.DOTU(MT) H12ワゴンRプラス.DOTU H19プレオ.SONA(MT) H19セルボ.DOTU-M H17ワゴンR FT-Sリミテッド.DOTU-M H11年Kei S.DOTU(4AT)
シルバーメーター。軽自動車が新規格になった時カッコイイ!って思ってたけど、実は今はあんまり見ていない。DefiスポーツNVがあるから。
1000ccの車はスピードメーターが160までなのかな。
エアバッグはうっすら点灯するから普通の電球、他はLED。
スピード、タコの数字は本来オレンジだが、青白いLEDのせいで黄色に見える😭
PとNが眩しい白、Rは赤、N・2・Lは青、DとO/D OFFをピンクにした。
Defiのブースト計。当時はBFシリーズにタコがなかったから、ワゴンRの時、タコだけ黒だった。
ドリンクホルダーの下にある、リアガラス熱線とサイドミラーヒーターのランプがLEDではありません(´;ω;`)
Defiメーターの0の位置がズレているの、直し方を聞いたけど忘れちった😭
カロッツェリアの専用スピーカーを最近ゲット!
しばらくブロアファンとヘッドライトつけっぱだったから11.4Vまで電圧は下がったが問題ない(笑)
このフルオートエアコン、液晶用と、文字用電球が2個ずつ分かれています。今でもA/CとOFFが暗いですが、そこを青にすると、ダイヤルの右側の赤い部分も黒っぽくなって見えなくなるので注意が必要です(><)
DefiスポーツNVはタコメーターの反応は純正同等です。レスポンスを求める方にはオススメできません。また、回転数表記の数字を小さくするとカクカクメーターになります。
念願のデッキDEH-P940ゲット😭P099でも良かったけどこれはレベルが違う(⊙_⊙)
MDチェンジャーが使える1DIN最後の機種だから大事にしなきゃ✨
ドアを閉めたらゆっくり消えていくフットランプ。お気に入り✨