RX-8のユーロ・過去車に関するカスタム事例
2020年03月17日 22時32分
アクセラの前に乗ってた8です.
3台乗り継いだ中で1番好きな愛車でした.
クルマの為に1眼レフも購入.
サンルーフに拘って程度の良いタイプSを探しました.
外装は車庫調とホイールのみ組んでほぼノーマル車両でした.
低く見えないですが轍で結構火花も飛んでおり,
通勤車としてはこのくらいが限界でしたね…
取り敢えず腹下から光が見える事はほぼありませんでした.
朝方クルマが半分埋まる事もあるような降雪地帯でしたが,
この車高のままスタッドレス履いてバンパーを養成テープで塞いで通勤していたのが懐かしいです.
オーディオはカロのプロセッサーを軸に光デジタルシステム化.
スピーカーはFOCAL.
カロのDVDプレーヤーとオンダッシュモニターも組んでましたが,
純正デッキもアナログ入力させて生かしてました.
MDFのインナーバッフル製作含め作業は全てDIYです.
という事もありマフラーもノーマルのままにしていました.
しかし期待していた純正BOSE,
納車して帰る道中にCDを聴いて驚愕したのを今でも鮮明に覚えています.
本当にAMを聴いているのかと思った程の代物でした.笑
キャンバーは目一杯起こしてシンプルにユーロ系を目指してました.
とにかく上品な感じを崩さないように…
エンブレム類は全てストックのままです.
自分の愛車のメーカーや車種名は自信を持ってアピールするのがモットーなので笑
ホイールはグノーシスのGS3でオーダーオフセット.
でしたが車高は下がり続け結局スペーサーを噛ます始末でした笑
最終的なオフセットは
Fr:8.5J+5(15mmスペーサー含む)215/35 19
Rr:9.5J+15(10mmスペーサー含む)235/35 19
意外にキャンバーレスでも入るものですね.
ただFrはDLのLM703でないとかなりキツかったです.
NS-2とネオテクも履きましたが,
肩の寝方が足りなかったです.
目立たないクルマでしたが本当に気に入っていて,
もしまた乗れるのであれば殆ど同じ仕様になると思います.笑
H15年式でしたので,
リアバンパー等の樹脂部品も当然白化しました.
復活ケミカル等はその場しのぎにしかならないので,
メーカーでも使うタッチアップを用いて
カウルトップ•ワイパー本体•リアバンパーのアンダー部全て再塗装.
コレは本当効果的で樹脂部は新車クオリティでした.