レガシィB4の北海道・排気系動画・アドブルー警告無視したら・・・・こうなるっ!!・レジアスエースに関するカスタム事例
2021年12月23日 01時30分
煩い、臭い、速い、キモい、わや、スゴい、カッコいい、おもしろい、かわいい、不細工、ボロい車も好き。 感覚的に「いい!」って思った車が好き。 色々と自分でやっちゃう人尊敬します。 センスある人尊敬します。 知識、経験ある人尊敬します。 要は自分に無いもの持ってる人尊敬します。 でも合わないものは無理に合わせない💡 好きな言葉は「引き算の美学」 やってる事は…😅 車好きは、車好きな女子が好き。 否、ただの女子好きな男子🙇🏻♂️ 勝手気ままな小心者の北海道民。
ネタが無いので、排気系を交換した際の音の変化でも載せておきまーす。
トップ画もかなり前の写真です😅
先ずはノーマル時〜
(エキマニ純正、中間純正、リア純正)
エンジンかかってないかと思った😅
次〜
触媒レスステンレスエキマニ、中間純正、リア純正
ッバゥ〜ンって感じでしょうかね?🤔
これでも当初は、
「やっべぇ!爆音になっちまった😱」って思ってましたが・・・
はい、次っ!!
触媒レスステンレスエキマニ、フルチタンデュアルストレート中間、フルチタンデュアルリアピース
単刀直入に、フルストレート🙇🏻♂️
これに慣れちまった・・・😓
もうそろ車検だし、戻さないとなぁ💨
雪道酷すぎてリップ割れそうだから外さないとなぁ💦
以下、番外編。
修理号のレジアス 。
アドブルー残量がね・・・
わーい(^-^)
7ゾロや〜✨
わーい✨
6ゾロ〜😍
わーい!
使い切ってやった!!😤
どうなるかご存知です??
いや、「再始動不可」って出とるやん😑って?
やった事あります??
本当に再始動不可なん??
って思うじゃないですか〜
やったりましたよ👍🏻
こうなります!
⬇︎
本当にかからんの😅
おまけに、中国産アドブルーがどうのこうので
手に入らないみたいで😝
まぁ、カートマンはアドブルーを積んでたんで、
どうって事ありませんでしたが😅
面倒臭い車ですねぇ😑
確かに再始動不可でした!
でも、再始動不可の表示が出ていても、一旦エンジン切ってから10秒以内くらいであれば再始動しました💡
エンジン切らなければ、いきなり停止する事はありません👍🏻
以上、為にならない動画特集でした〜
長々とお付き合い頂きありがとうございます〜
ではまた👋🏻