フェアレディZのドライブ・鞍ヶ池pa・夜の高速・夜の撮影に関するカスタム事例
2019年12月01日 14時29分
愛知のZ34乗りです。スポーツカー全般好きです。所有車は初代以外ずっとMT車です。渋滞や坂道は厳しいですが、運転の楽しさはやっぱりMTですね。皆さんお気軽にお付き合い下さいませ。 気になった車輌&オーナーさんには、勝手にイイネ、フォローさせていただいてます、ご容赦下さいm(._.)m
昨夜、フラりと高速走ってきました。
友人と久しぶりだったので、2ショット撮影。
深夜の鞍ヶ池、この日は静かなものでした。
本気仕様のマシン達が来てる時に、遭遇する事もあるのですが、今回は居なくて残念。
どのみち私の車では、そんな車達に付いていく事も出来ませんが( ノД`)…
次のPAに移動してパチリ。
街灯の色で、全然雰囲気変わりますね。
最後に、排気系交換&ECUリセッティング後のテスト走行の感想。
排気の抜けが良くなった事によって、中~高回転(マフラーの音が変わる辺りから)の吹け上がりが、かなり良くなりました。
4、5速の高負荷がかかるギヤでも、それは顕著に分かります。
アクセル踏み込むのが、より気持ちよくなりました。
パワーもそれなりに付いてきて、トルクも全体的に底上げされている感じなので、乗りやすくも感じます。
ただ、メリットばかりでもなくて、高回転が使える、早く吹け上がるのに伴い、水温が少し上がり易くなってしまいました(>_<)
ラジエーターにしっかり走行風を当てる&熱を抜く事を考えなくては。